東京大学基金
UTokyo FOCUS
HOME
新材料「熱電永久磁石」で世界最高電力密度の横型熱電発電に成功
2025年3月18日
科学と技術
メタバース工学部ジュニア講座「強くてタフな材料創成を目指して」
2025年1月7日
学生と教育
材料研究DXを加速するARIM-mdxデータシステムを開発、全国の900名以上が利用開始
2024年12月13日
安定な高分子材料を光と酸で協働的に分解 ──豊富に存在するケイ素を原料とする材料の新しい分解性を実現──
2024年12月5日
構造デザインで磁性材料の横型熱電変換性能を大幅に向上
2024年11月14日
6次元の揺らぎがもたらす準結晶の奇妙な物性
2024年5月14日
界面を制御して高性能な有機無機ハイブリッド材料を実現 ――床を整理整頓して触媒効率UP――
2023年2月6日
第10弾完成! ONG映像教材「未来材料:チタン・レアメタル」
2019年1月10日
ウサギのはがれた網膜を新たなハイドロゲルで密着させる
2017年3月17日
UTokyo Research
世界最小ハードフェライト磁石の開発に成功
2016年1月5日
柏キャンパス
本郷キャンパス
駒場キャンパス
アクセス・キャンパスマップ
戻る