東京大学基金
UTokyo FOCUS
HOME
「無知の知」を生み出す神経基盤を発見!
2018年9月5日
科学と技術
離れた脳領域の神経活動の大規模同時計測に成功
2018年9月3日
運動学習における「課題の成功率」と「運動の安定性」
2018年8月31日
東大医学部学生・教職員・広く一般に開かれた医学序論連続講座「医の原点 シリーズXVIII」
2018年8月29日
医学序論連続講座
レム睡眠に必須な遺伝子を発見
水溶性化合物による組織透明化の化学
2018年8月22日
ヒト全遺伝子を対象とした網羅的探索による新規オートファジー遺伝子の発見
2018年8月9日
ヘルスコミュニケーション学記念セミナー開催のお知らせ
2018年7月9日
教育
2018年度基礎臨床社会医学統合講義(8/27~31)
基礎臨床社会医学統合講義
分子モーターたんぱく質KIF21Bによる恐怖記憶の制御機構の解明
2018年6月27日
がん細胞のDNA修復能力を規定する新しい因子の発見
2018年6月22日
ゼブラフィッシュのべん毛の構造解析から軸糸ダイニン構築メカニズムの一端を解明
2018年6月19日
胚が子宮内膜に浸潤する着床のメカニズムを解明
バストサイズや月経痛など女性特有の体質と関連の強い遺伝子領域を新たに発見!
2018年6月1日
8Kスーパーハイビジョンカメラによって生きたマウスの脳活動を大規模に計測することに成功
2018年5月29日
日本人におけるレアバリアントの心筋梗塞発症への関与を解明
2018年5月28日
反復配列RNAの異常発現が膵癌発生を促進するメカニズムをマウスで確認
2018年5月11日
J-ADNI研究によりアルツハイマー病早期段階(軽度認知障害)の進行過程を解明
2018年5月10日
1つのアミノ酸の違いが日本人胃がん多発の背景に
2018年5月2日
UTokyo Research
細胞内骨格の賢い解体屋
2018年3月16日
柏キャンパス
本郷キャンパス
駒場キャンパス
アクセス・キャンパスマップ
戻る