東京大学基金
UTokyo FOCUS
HOME
第7回危機対応学ワークショップ「トランプ現象はどのように説明できるのか」
2017年11月30日
社研セミナー「ホフマン卿による文脈主義的契約法理の盛衰と英国契約法の行方」
2017年11月21日
第6回危機対応学ワークショップ「危機対応学・社会調査の分析結果(中間報告):防災意識・行動・価値観の検討」
2017年10月20日
社研セミナー「東大社研パネル調査と格差の連鎖・蓄積研究」
2017年10月17日
正規雇用と非正規雇用の格差に迫る
2017年10月6日
科学と技術
社研セミナー「潜在能力アプローチと所得の公平性」
2017年9月27日
第4回危機対応学ワークショップ「有人宇宙活動における危機対応と宇宙飛行士の選抜・訓練について」
2017年8月31日
社研セミナー 「社会階層研究における雇用関係・技能・制度的不平等に関する理論」
2017年8月22日
第29回 社研シンポジウム「Beyond the “Inward-Looking Society” ~「内向き社会」という危機を超えて」
2017年6月23日
社研セミナー 「日本における死刑と厳罰化の犯罪抑止効果の実証分析」
2017年6月20日
社研サマーセミナー 2017 「これからの日本を社会制度から考える」
2017年6月15日
第3回危機対応学ワークショップ「専門性の危機-TPP の実例」
2017年6月8日
社会に潜む格差を見つめ続けて60年
2017年6月2日
第2回危機対応学ワークショップ「想定首都直下地震の危機対応学」
2017年5月18日
社研セミナー「ディシプリンとしての憲法学・再考―『現代憲法学の位相―国家論・デモクラシー・立憲主義』(岩波書店、2016年)を題材に」
2017年5月17日
東京大学社会科学研究所・ベネッセ教育総合研究所 共同研究プロジェクト
2017年4月19日
社研セミナー「Referral Hiring of Miners: Case from the Coal Industry in Early Twentieth Century Japan」
2017年4月18日
社研セミナー「Estimating job preference in rapidly changing society: Conjoint survey experiment in Myanmar」
2017年4月5日
「働き方とライフスタイルの変化に関する全国調査」分析結果報告
2017年3月13日
社研セミナー「労働経済研究における人事データの利用実例、可能性とその価値」
2017年2月15日
柏キャンパス
本郷キャンパス
駒場キャンパス
アクセス・キャンパスマップ
戻る