羽馬 哲也
名前 | 羽馬 哲也 / HAMA Tetsuya |
---|---|
学位 | 博士(工学)(京都大学),修士(工学)(京都大学) |
職名 | 准教授 |
所属 | 大学院総合文化研究科
広域科学専攻相関基礎科学系機能解析学講座 |
所属サイトURL | http://www.c.u-tokyo.ac.jp/![]() |
関連するページ
- [Press releases] 未知の水“同素不混和水”の圧力に対する2種類の応答を発見 ――水/氷間の相転移過程解明に一歩前進――
- [Press releases] 氷表面の3種類の「ダングリングOH」の光吸収効率を解明 ――ジェイムズ・ウェッブ宇宙望遠鏡による観測データの解釈に活用――
- [Press releases] キラルな高圧氷と水の界面にキラル液晶らしき水を発見――水と鏡のミステリアスな関係――
- [Press releases] 水/高圧氷の界面に液晶らしき"未知の水"を発見 ――ダイナミクスが示唆する未知の水の生成機構と構造の多様性――
- [Press releases] 海洋エアロゾル成分の真の光吸収効率の決定 ――気候変動の予測精度の向上に貢献――
- [Press releases] 液体脂肪酸の光反応による活性酸素の生成――海洋表面やエアロゾル界面の化学の理解に貢献――
- [Press releases] 水/氷の界面に2種目の“未知の水”を発見! 水の異常物性を説明する“2種類の水”仮説の検証に新たな道
- [Press releases] 氷表面における異常に低い赤外光吸収効率の発見:宇宙の氷の表面構造の理解へ前進
- [Press releases] 超高真空・極低温のアモルファス亜酸化窒素(N2O)の構造を解明
- [Articles] 水/高圧氷の界面に”新しい水″を発見!