川原 圭博
名前 | 川原 圭博 / KAWAHARA Yoshihiro |
---|---|
学位 | 博士(情報理工学)(東京大学),修士(工学)(東京大学) |
職名 | 教授 |
問い合わせ先アドレス | kawahara[at]akg.t.u-tokyo.ac.jp ※[at]を@に変換してください。/ Please replace [at] with @. |
問い合わせ先電話番号 | 03-5841-6710 |
所属 | 大学院工学系研究科
電気系工学専攻高度情報システム学講座 |
所属サイトURL | http://www.t.u-tokyo.ac.jp/foe/index.html![]() |
専門分野 | 情報ネットワーク |
研究テーマ | 情報機器のためのエナジーハーベスティング技術に関する研究 |
研究テーマに関するキーワード | 無線通信,モバイルコンピューティング,ユビキタスコンピューティング,センサネット |
実績等URL | https://www.akg.t.u-tokyo.ac.jp/![]() |
researchmapページへのリンク | researchmap![]() |
Scopusページへのリンク | Scopus![]() |
ORCIDページへのリンク | ORCID![]() |
科研費(最新10件)
審査区分/研究分野 | |
---|---|
研究課題キーワード |
研究課題
関連するページ
- [Articles] 共助資本主義の実現に向けた大学連合(SOLVE!)に参画
- [Press releases] 世界初、ドローンの航法精度を向上するミリ波RFIDタグを開発
- [Press releases] 折紙シートが自動で望みの立体に
- [Articles] 「東大×生成AIシンポジウム」を開催
- [Events] ~知が躍動するまちへ~ 「東大Week@Marunouchi」
- [Events] ダイキン東京大学産学協創フォーラム「空気の価値化」が創生する未来の社会と技術
- [Events] JST ERATO川原万有情報網プロジェクト 企画展示
- [Events] JST ERATO川原万有情報網プロジェクト 最終報告会
- [Events] 東京大学教工連携 第1回公開シンポジウム「高等教育の革新とICT活用の将来展望」
- [Events] RIISEとmercari R4D共催「価値交換工学シンポジウム2021」
- [Press releases] ポーズをとるだけでカスタムメイドできる風船構造モビリティを開発
- [Press releases] 両親のハグによって乳児がリラックスすることを実証
- [Events] 東京大学 インクルーシブ工学連携研究機構 設立記念シンポジウム~包摂的な社会実現のための新たな産学共創に向けて~
- [Press releases] 東京大学と「mercari R4D」が、インクルーシブ工学連携研究機構内に社会連携研究部門「価値交換工学」を設置
- [Articles] 東大が出展する科学展示会サイエンスアゴラ、まもなく開催
- [Press releases] 部屋中どこでもワイヤレス充電の実現
- [Press releases] 切り取り可能なワイヤレス充電シートを実現
- [Press releases] 数十秒で出力でき、再利用も可能な3次元物体造形装置を開発