東京大学基金
UTokyo FOCUS
HOME
世界の卒業生紹介8/東南アジア仕込みのAIを日本で広める平野未来さん|広報誌「淡青」34号より
2017年5月11日
トピックス
元禄型関東地震の再来間隔、最短2000年ではなく500年
筋萎縮性側索硬化症(ALS)に対する新たな治療概念の実証
オートファジーはマウスの聴覚に重要である
医療と健康
3者全学協定に調印
2017年5月10日
協定
初めて解像された膜蛋白質と燐脂質の相互作用のダイナミクス
第2回東京大学 - 清華大学 戦略的パートナーシップ合同シンポジウム
2017年5月9日
キャンパスニュース
諏訪 元(教授)総合研究博物館長が米国科学アカデミーの外国人会員に就任
政策ビジョン研究センター 文化を基軸とした融合型新産業創出研究ユニット キックオフシンポジウム「日本の文化政策の新たな姿を探る」
マルチフェロイクスにおけるマイクロ波非相反性の電気的制御
場の変化を読みとる粘菌アメーバの巧みなコミュ力-倍変化検出型の応答とその役割を発見
東京メトロ×東京大学生産技術研究所 鉄道ワークショップ2017 ~災害時に“自分の頭で考える力”を身につけよう~
2017年5月1日
天然のダイオードタンパク質
2017年4月28日
UTokyo Research
教育学部附属中等教育学校72回生入学式
世界初!近藤効果の内部構造と量子ゆらぎの解明に成功
アナフィラキシーを抑える分子の発見
特別展「Novelists and Newspapers: The Golden Age 1900-1939―新聞の中の文学:黄金時代1900-1939」
2017年4月27日
運動会スキー部の石原さんが世界スキーオリエンテーリング選手権大会に出場!
世界の卒業生紹介7/シドニーで研究者になった「東大の琴欧州」Petr Matousさん|広報誌「淡青」 34号より
原子一個の電気陰性度の測定に成功!―化学結合の本質に迫る―
柏キャンパス
本郷キャンパス
駒場キャンパス
アクセス・キャンパスマップ
戻る