東京大学基金
UTokyo FOCUS
HOME
免疫細胞が引き起こすCOVID-19の重症化機序を解明
2025年1月13日
科学と技術
第11回医療技術評価国際シンポジウム COVID-19の教訓:価値評価アプローチ
2023年11月16日
法と政策
ウルソデオキシコール酸によるCOVID-19重症化抑止の可能性
2023年8月2日
医療と健康
BA.4/5株対応2 価mRNAワクチン接種で、 新型コロナウイルス・オミクロン株XBF系統に対する 中和活性は増強される
2023年5月19日
新型コロナウイルス・オミクロン株のBA.5系統およびBQ.1.1系統が、高温で増殖しづらいことを解明
2023年4月27日
新型コロナウイルス・オミクロン株のCH.1.1系統に対する治療薬と2価ワクチンの効果を検証
2023年3月10日
オミクロン株流行下の抗原定性検査の感度と特異度が判明
2023年1月30日
SARS-CoV-2感染動物死体からのウイルス伝播
2023年1月16日
新型コロナウイルス感染症とインフルエンザが同時流行しているかを検証
2023年1月13日
新型コロナワクチンをめぐる人々の話題・関心の変化を分析
2022年12月23日
臨床検体から分離した新型コロナウイルス・オミクロン株の BQ.1.1系統とXBB系統に対する治療薬の効果を検証
2022年12月8日
臨床検体から分離した新型コロナウイルス・オミクロン株 BA.4.6系統に対する治療薬の効果を検証
2022年11月17日
新型コロナウイルス世界最速検出装置の小型化・低コスト化
2022年10月27日
1・2回目ファイザーワクチン接種者は3回目にファイザーよりもモデルナの方が感染予防効果は高い可能性
2022年9月18日
HEPAフィルターによるエアロゾル中の感染性新型コロナウイルスの除去効果
2022年8月23日
東京2020オリンピック・パラリンピック選手村の 下水中新型コロナウイルス量と陽性者数との関連を解明
新型コロナウイルスのウイルス形成に必須の膜タンパク質の構造を解明
2022年8月5日
新型コロナウイルス・オミクロン/BA.1変異株に対する 治療薬の効果の検証
2022年6月15日
新型コロナウイルス変異株・ミュー株に対するmRNAワクチンの有効性
2022年5月18日
患者から分離された新型コロナウイルス・オミクロン/BA.2変異株の性状解明
2022年5月17日
柏キャンパス
本郷キャンパス
駒場キャンパス
アクセス・キャンパスマップ
戻る