東京大学基金
UTokyo FOCUS
HOME
生細胞内におけるミトコンドリアRNAの可視化検出法の開発
2007年5月17日
記者会見「東京大学創立130周年記念事業 東京大学大学院情報学環情報学環・福武ホール 工事中景『かんがえる森:Thinking Forest supported by TOPPAN』」
2007年5月16日
記者会見「新しい計算手法によるマントル最深部(D"層)の詳細構造-二重相転移の存在を示唆する研究成果-」
2007年5月15日
記者会見「東京大学に新設された寄付講座『味覚サイエンス』をめぐって」
2007年5月11日
『女子高校生のためのサイエンスカフェ本郷』開催
2007年5月9日
記者会見「10ギガビット時代最後のインターネット速度記録を達成」
記者会見「ゆっくり地震のスケール法則―新たな地震の支配法則の発見」
2007年5月7日
「東京大学と西武信用金庫 『地域産業の育成』を目的とした産学連携創出に関する共同研究を開始」
2007年4月27日
記者会見「大学院情報学環における『電通コミュニケーション・ダイナミクス寄付講座』の設置について」
2007年4月26日
デジタルパブリックアート展 『木とデジタル テクノロジーが生み出す”新しい自然”』(展覧会)
緑膿菌の細胞膜に存在する蛋白質の輸送メカニズムを解明
2007年4月25日
メタボリックシンドロームに関与する2種類の因子の相互作用による新たな代謝調節機構を発見
記者会見「先端レーザー科学教育研究コンソーシアム設立― 先端光科学技術を体系的に学ぶための分野横断的な教育制度の構築 ―」
2007年4月24日
Proprius21:東京大学と三井住友銀行
2007年4月23日
原始的な糖代謝系酵素の新規な構造
記者会見「二刀流アルカリ土壌耐性イネの誕生」
記者会見「小惑星イトカワにおける土砂崩れの発見」
2007年4月20日
「豪日交流基金よりオーストラリア研究図書寄贈式典開催」
2007年4月19日
地中海の深海底に巨大湖
2007年4月11日
男性,女性ホルモン刺激によって異なるチロシンキナーゼSrcの活性化の乳癌細胞内での場所-女性での発生率の高い乳癌の増殖のメカニズムの一端を細胞イメージングにより解明-
2007年4月9日
柏キャンパス
本郷キャンパス
駒場キャンパス
アクセス・キャンパスマップ
戻る