UTokyo FOCUS
教員検索
HOME
新しいエボラワクチンの開発に成功
2015年3月27日
光で居場所を探せるインフルエンザウイルスの開発に成功
2015年3月25日
ノーベル賞受賞者リチャード・ロバーツ博士による特別講演が開催されました
2015年3月18日
トピックス
ノーベル医学・生理学賞受賞 Richard J. Roberts博士講演
2015年2月17日
記者会見「脳腫瘍に対するウイルス療法の医師主導治験を開始~日本初のがん治療ウイルス薬の実用化に向けて大きく前進~」
2014年12月18日
第二回 東京大学COI事業 医科学研究所とDeNAの共同研究に関する報告会
2014年7月9日
過ぎたるは猶及ばざるが如し
2014年5月7日
UTokyo Research
インフルエンザウイルス感染による炎症反応のメカニズムを解明
2013年10月25日
嗅神経芽細胞腫のウイルス療法を開始
2013年9月11日
意外な血液細胞の分化モデルの発見
2013年8月30日
抗体を産生する米
2013年8月14日
記者会見「大学発の医薬品候補「BK-UM」の卵巣がんに対する医師主導治験」
2013年6月11日
赤痢菌は感染細胞が菌排除の目的で行う細胞死を自ら阻止する
2013年5月17日
iPS細胞でT細胞が若返る
2013年1月23日
ピロリ菌が送り込む「尻尾のある刺客」
2013年1月7日
科学と技術
過剰なアレルギー反応を抑える生体内の仕組み
2012年12月3日
新規発がんメカニズムの解明
2012年10月2日
新規質量分析法によるがん細胞の極微量タンパク質の糖鎖修飾解明
2012年9月11日
爆破を防げ!炎症を誘導する肥満細胞爆破スイッチの発見
2012年9月6日
乳癌幹細胞が生体内に棲みつく仕組みを発見
2012年4月12日
柏キャンパス
本郷キャンパス
駒場キャンパス
アクセス・キャンパスマップ
戻る