堤 伸浩
名前 | 堤 伸浩 / TSUTSUMI Nobuhiro |
---|---|
学位 | 農学博士(東京大学) |
職名 | 特任教授 |
所属 | 特命教授室 |
専門分野 | 育種学 |
研究テーマ | 細胞小器官の動態 |
研究テーマに関するキーワード | イネ,シロイヌナズナ,ミトコンドリア,エンドサイトーシス |
Scopusページへのリンク | Scopus![]() |
科研費(最新10件)
審査区分/研究分野 | |
---|---|
研究課題キーワード |
研究課題
関連するページ
- [Features] ダイバーシティ推進室
- [Press releases] ソルガムの芒伸長はたった一つの顕性遺伝子で抑制できる
- [Events] 第5回東京大学農学部オンライン公開セミナー
- [Events] One Earth Guardians公開シンポジウム2021
- [Press releases] バイオマス発電用植物「ソルガム」の栽培に関する共同研究を開始 ~~石炭火力発電のGHG排出削減に貢献~~
- [Press releases] 世界初!植物の葉緑体ゲノムのゲノム編集-標的一塩基置換に成功
- [Events] 第3回東京大学農学部オンライン公開セミナー
- [Events] One Earth Guardians育成プログラム公開シンポジウム「地球の経営を考える ~農学がつなぐローカルとグローバルの両輪~」
- [Events] 第2回 東京大学農学部オンライン公開セミナー
- [Press releases] 植物の発生や器官成長に重要な膜交通タンパク質のリサイクルシステムを発見~膜交通の、膜交通による、膜交通のためのタンパク質リサイクル~
- [Features] ピンチをチャンスに変える福島の農業再生
- [Press releases] 世界初の植物ミトコンドリアのゲノム編集に成功 ~F1育種において重要な細胞質雄性不稔性の原因遺伝子を特定~
- [Press releases] ソルガムにおける乾汁性決定遺伝子の発見 ~糖やエタノールの生産性向上に関わる100年来の謎を解明~