東京大学基金
UTokyo FOCUS
HOME
English
2010年8月24日
記者会見「フェロモンも嗅げるロボット!?(匂いを検出できる細胞をセンサ...
研究成果
片頭痛の新たな原因遺伝子を発見-神経興奮制御因子として働くナトリウム・...
2010年8月19日
記者会見「海底メタン湧出が引き起こすベニズワイガニの密集?ホバリング型...
新規開発したケーブル式海底地震観測システムの新潟県粟島近海への設置につ...
2010年8月9日
記者会見「イェール大学より『古文書屏風』が76年ぶりに東大に里帰り」
2010年8月6日
筋肉が高エネルギー効率である仕組みを分子レベルで解明
記者会見「星間炭素鎖分子の「宝庫」を新たに発見-34年ぶりの記録更新-...
2010年8月5日
記者会見「スーパーコンピュータを利用したがん治療向け創薬研究」の開催に...
2010年8月3日
日本近海は生物多様性のホットスポット
2010年8月2日
「第1回グローバル30産学連携フォーラム」 について
記者発表
前立腺がんの発症に関連する新たな5つの遺伝子多型を発見 -日本人の前立...
2010年7月30日
記者会見「『低炭素社会実現のためのエネルギー工学寄付研究ユニット』設立...
東京大学とベネッセコーポレーション、高校生と大学生・社会人をソーシャル...
RNAアプタマーが標的分子を捕捉する仕組みを発見-抗体に代わる次世代分...
2010年7月28日
東京大学大学院工学系研究科 幾原 雄一教授がフンボルト賞を受賞
東京大学大学院工学系研究科長と報道関係者との懇談会について
細胞内シグナル伝達経路の信号処理特性を解明
2010年7月26日
平成23年度概算要求基準における大学予算について(声明)
「結晶スポンジ」:フラーレンを35wt%吸蔵する細孔性の結晶材料
約22億年前の全球凍結イベントは大気・生命進化の起爆剤?
柏キャンパス
本郷キャンパス
駒場キャンパス
アクセス・キャンパスマップ
戻る