東京大学基金
UTokyo FOCUS
HOME
抗体産生細胞の運命を決める仕組みを解明
2025年2月27日
科学と技術
免疫細胞が引き起こすCOVID-19の重症化機序を解明
2025年1月13日
B細胞が適切に選択される仕組みを解明
2024年5月17日
大腸がん発がんにおける免疫寛容を引き起こす仕組みを同定
2024年4月13日
医療と健康
細菌感染に対する自然免疫を制御する仕組みを原子レベルで解明
2024年3月5日
奄美病害動物研究施設 改築記念シンポジウムを開催
2023年10月16日
コロナウイルスの遺伝情報に秘められた機能を解明
2020年5月12日
「内なる外」といわれる腸の玄関の仕組み
2017年5月12日
M細胞
がんの肝転移を抑える新たなしくみを発見
2016年12月6日
Dectin-2
自然免疫応答の新しい活性化の機構を解明
2016年6月30日
UTokyo Research
自然免疫で働く細胞内センサーの詳細な構造
2016年6月10日
NOD様受容体
生きるべきか死ぬべきか
2015年8月25日
I型インターフェロン
自己と非自己を認識するT細胞が成熟するまでの“教育機構”に迫る
2015年6月23日
柏キャンパス
本郷キャンパス
駒場キャンパス
アクセス・キャンパスマップ
戻る