東京大学基金
UTokyo FOCUS
HOME
鉄系超伝導体における「第4の超伝導状態」の特異な超伝導特性とその不安定性を解明
2024年10月11日
科学と技術
鉄とガラスからなるグリッドシェルの形状デザイン手法の開発
2024年7月23日
第4の超伝導状態「フェルミ面を持つ超伝導」の発見
2023年5月18日
「JR博多シティ」における、AIを活用した 来館者数や売り上げの高精度予測の研究を開始
2023年2月24日
「次世代AI都市シミュレーター」の実証実験を加速・拡大
2023年1月17日
デジタルツインを活用した『次世代AI都市シミュレーター』の研究開発を開始
2021年4月28日
【ニコ生配信】なぜSDGs?材料分野におけるSDGsシンポジウム~QWSアカデミア(東京大学)~
2020年11月11日
鉄系超伝導物質の転移温度が圧力下で4倍以上に上昇する謎を解明
2016年8月2日
UTokyo Research
安価な鉄触媒と温和な条件下で窒素ガスの還元に成功!
2016年7月20日
新しい種類の超伝導の発生源になりうるか?
2016年7月14日
強力な磁石を観察できる顕微鏡プローブの開発
2016年7月1日
世界最小ハードフェライト磁石の開発に成功
2016年1月5日
植物の生育に必要な金属輸送に関与するタンパク質の発見
2015年12月22日
柏キャンパス
本郷キャンパス
駒場キャンパス
アクセス・キャンパスマップ
戻る