東京大学基金
UTokyo FOCUS
HOME
脱分化型脂肪肉腫の発生、進展に関わる遺伝子異常を解明
2019年12月12日
医療と健康
IT技術と現地密着の活動で途上国の隅々にまで医療を | 酒匂真理さん | UTokyo 30s No.10
2019年12月10日
淡青
腰痛の原因になる腰部癒着性くも膜炎のMRIを用いた新しい診断アプローチ
2019年12月5日
東大開発のエボラワクチンの第I相臨床試験を開始
複数の精神疾患に共通する大脳白質の異常を発見
2019年11月29日
急性下部消化管出血、緊急内視鏡検査の有用性について驚くべき結果が判明
2019年11月26日
患者から分離されたゾフルーザ耐性インフルエンザウイルスの特性を解明
第29回(2019年度)環境安全研究センターシンポジウム 「環境中に潜む発がんのリスク」
2019年11月22日
環境
考え方の「こり」をほぐして症状改善
盲導犬歩行学分野キックオフシンポジウム
2019年11月20日
がん抑制遺伝子が不活性化される新たなメカニズムの発見
「第26回東アジアシンポジウム」参加報告
2019年11月19日
国際
肺動脈性肺高血圧症の疾患関連遺伝子 ATOH8 の同定
2019年11月13日
自然免疫応答を活性化する新たな自己RNAを同定 — 自己免疫疾患、炎症性疾患の原因解明、治療薬開発に期待 —
2019年11月5日
『トライアルレディコホート(J-TRC)構築研究』を10月31日より開始!
2019年10月31日
シンポジウム『病院「再編統合」時代の一歩先を行く医療経営』
子宮移植、代理懐胎、養子縁組に対する国内の意識調査について
急性腎障害(AKI)における炎症の新しいメカニズムを解明
2019年10月30日
硫化水素の産生過剰が統合失調症に影響 -創薬の新たな切り口として期待-
2019年10月28日
世界HTLVデー記念講演会
2019年10月24日
柏キャンパス
本郷キャンパス
駒場キャンパス
アクセス・キャンパスマップ
戻る