東京大学基金
UTokyo FOCUS
HOME
コモン・マーモセットの大脳皮質運動野を光刺激することで腕の運動を誘発することに成功
2019年10月22日
医療と健康
シンポジウム「発達障害とひきこもり」
2019年10月18日
後天的なY染色体の喪失機構
2019年10月17日
インフルエンザウイルスに対する新しい防御機構を解明
2019年10月15日
酸化ストレスによる統合失調症の発症メカニズムを解明 ~ カルボニルストレスを伴う統合失調症におけるタンパク質の機能異常を発見 ~
2019年10月7日
課題解決型高度医療人材養成プログラム 精神領域 第2回公開シンポジウム
RNAスプライシング関連分子NKAP変異を原因とする新規希少疾患の同定
2019年10月4日
栄養飢餓耐性に寄与するがん代謝物(オンコメタボライト)の発見
2019年10月2日
前立腺がん若年発症のゲノム診断
2019年9月27日
心不全患者の予後や治療応答性を高精度で予測する手法を開発
2019年9月26日
染色体を守りつつ核内を浄化する仕組みの解明
2019年9月25日
科学と技術
リポタンパク質の分泌の仕組みの解明に新たな手がかり~ 小胞体膜タンパク質VMP1 の新規機能を発見 ~
2019年9月17日
公開シンポジウム「命を救うワクチン ~ニパウイルス感染に注目して~」
2019年9月13日
微小な前立腺がんを術中にその場で光らせて検出する
2019年9月6日
細胞老化による発がん抑制作用を個体レベルで解明
2019年9月5日
東京カレッジ講演会「腎臓病の現況と未来」
2019年8月29日
キネシンによる軸索基部形成の時間的空間的制御機構の解明
2019年8月28日
悪性黒色腫に対する最新ウイルス療法の医師主導治験を開始
2019年8月27日
細胞内の複数のマイクロRNAを同時に検知して 細胞を生きたまま精密に分けることに成功
2019年8月22日
シンポジウム「第2回 先端医療におけるイノベーションとレギュレーションの共進化」
2019年8月21日
柏キャンパス
本郷キャンパス
駒場キャンパス
アクセス・キャンパスマップ
戻る