東京大学基金
UTokyo FOCUS
HOME
専門家は温室効果ガス削減目標の実現可能性をどのように考えているか?
2023年12月27日
環境
地球環境データコモンズ設立記念シンポジウム―社会的共通資本としての地球環境データ
2023年12月15日
科学と技術
Financing natureの発表について
2023年12月7日
COP28セミナー:日本の2050 年ネットゼロ達成における課題と提言
2023年11月24日
国際
第10回OHOW公開講演会
2023年11月6日
医療と健康
エネルギー国際安全保障機構設立記念国際シンポジウム
2023年10月3日
LCOY Japan 2023 サイドイベント-Climate Fresk
2023年9月13日
廃棄ごみを減らし森林保全へつなげる
2023年9月8日
不動産イノベーション研究センター『リジェネラティブ・シティリージョンをめざして』
2023年9月1日
環境問題に関心のある学生向けCampus Changemakers Summit
2023年8月10日
キャンパス散歩 - 目白台インターナショナルビレッジの巻
2023年8月8日
淡青
GXと東大生 - 環境系学生サークル座談会
分別したプラスチックはホントに役立っているの? →辻佳子
2023年8月1日
第7回東京大学環境安全衛生スローガンコンテストを実施
2023年7月28日
令和5年度「東京大学安全の日」講演会を開催
温暖化が進むと日本の梅雨はどうなるの? →横山千恵
2023年7月25日
余った白菜が建物になるってホント? →酒井雄也
2023年7月18日
グローバル・コモンズ・スチュワードシップ(GCS)指標2022版の発表
2023年7月14日
大気中のCO2を資源に変えられるってホント?
2023年7月11日
長い目で見れば地球は寒冷化するってホント? →木野佳音
2023年7月4日
柏キャンパス
本郷キャンパス
駒場キャンパス
アクセス・キャンパスマップ
戻る