東京大学基金
UTokyo FOCUS
HOME
神戸市長田区総合防災訓練のお知らせ(被災情報収集システムの公開実験を実施)
2006年6月4日
東京大学大学院工学系・情報理工学系研究科第20回記者会見
2006年6月2日
「『朝鮮王朝実録』の取扱いについて」記者会見」
2006年5月31日
UT購買サイト(UT Cobuy Site) の開始について
2006年5月26日
「東京大学総括プロジェクト機構ジェロントロジー寄付研究部門開設記念シンポジウムの開催」
2006年5月22日
「東京大学とNHK、NHKアーカイブスの教育利用に関する共同研究を開始」
「東京大学におけるマイクロソフト寄附研究部門でITを活用した先進教育環境に関する研究プロジェクトを開始」
「東大病院第6回記者懇談会(緩和ケア診療部)」の開催
2006年5月19日
「東京大学主催主要大学説明会」の開催に関する記者発表
2006年5月12日
東京大学と法政大学が連携し植物医科学の教育研究を推進
2006年5月10日
「東京大学と損保ジャパンが提携-リスクマネジメント分野における産学連携」
2006年5月8日
病的な軟骨内骨化を誘導する新規蛋白carminerin(カーミネリン)の発見
コフィ・アナン国際連合事務総長への名誉博士称号授与並びに記念講演会の開催
2006年4月28日
東京大学「生涯スポーツ健康科学研究センター」開設記念式典とシンポジウムの開催
2006年4月18日
「東大病院第5回記者懇談会(企画情報運営部)」の開催
「プリンストン大学ウッドロウ・ウィルソン・スクール設立75周年記念シンポジウム」開催
2006年4月5日
記者会見「東京大学大学院情報学環「戦争とメディア」研究プロジェクトデジタル・アーカイブ「第一次世界大戦期プロパガンダ・ポスター コレクション」のインターネットでの一般公開」
2006年4月4日
「東京大学大学院情報学環産学協同研究プロジェクトに関する記者発表」
「東京大学大学院薬学系研究科が寄付講座「医薬政策学(東和薬品)寄付講座」を開設」
2006年4月2日
「独立行政法人 石油天然ガス・金属鉱物資源機構(JOGMEC)と資源エネルギー分野での包括的な連携・協力協定を締結」
2006年3月31日
柏キャンパス
本郷キャンパス
駒場キャンパス
アクセス・キャンパスマップ
戻る