東京大学基金
UTokyo FOCUS
HOME
記者会見「1.55マイクロメートル帯単一光子発生を電流駆動で実現することに初めて成功 - 量子暗号通信の実用化に大きく近づく-」
2007年9月19日
「『東京大学アントレプレナープラザ』開業記念式典・記念講演会開催」
2007年9月14日
「東京大学創立130周年記念事業 学生企画コンテストの実施」
「可搬式微量ガス検出装置の開発 ppbレベルでの揮発性有機化合物計測を小型装置で可能に―フィールド環境計測装置や爆発物検知装置などの応用分野を拡大―」
2007年9月11日
記者会見「CO2を利用した高機能脂肪族ポリカーボネート樹脂の開発」
4年ぶり2度目の開花 アモルフォファルス・ギガス -世界一背が高いコンニャク-
2007年9月7日
テトラポッドR人工骨
医療と健康
記者会見「水を通さない『細胞膜』 - 熱水で『硬くなる』新しい膜材料 -」
2007年9月4日
記者会見「宇宙でも同位体を使って化学反応を追跡」
「IBM day at UT」開催
2007年8月31日
記者会見「負の制御機構による神経配線:神経細胞にNoというシグナルを発見」
院外処方せんデータ取扱いに関する病薬連携のための共同研究の開始
2007年8月29日
「赤痢菌の巧妙な感染戦略を発見―宿主細胞の延命を図る(多くの病原性細菌に対する抗菌薬開発に期待)」
2007年8月24日
東京大学総長と報道機関等との懇談会
2007年8月22日
記者会見「カスタムメイド人工骨 臨床研究順調に経過し、秋までに治験へ ~患者さん一人一人に最適な人工骨を実現~」
2007年8月8日
超伝導を引き起こす『重い電子』の不思議な振る舞いを捉えた
2007年7月30日
東京大学創立130周年記念・中日民商法研究会第6回大会 第21回社研シンポジウム『中国物権法を考える』
2007年7月26日
潜在看護師再就業支援プログラムの実施について
「平成20年度東京大学入学者選抜要項」及び「東京大学大学案内」に関する記者発表
2007年7月24日
記者会見「7大学スパコンセンター 大学の知と施設を民間企業に提供-イノベーション創出を支援-」
柏キャンパス
本郷キャンパス
駒場キャンパス
アクセス・キャンパスマップ
戻る