東京大学教員の著作を著者自らが語る広場
書籍検索
J.R.コモンズの制度的経済学
J.R.コモンズ (1862-1945) は、T.ヴェブレンと並び称されるアメリカ制度学派の巨頭であ...
経済
日本経済論
これは、MIT Pressから2020年1月に刊行されたThe Japanese Economy 2...
Reconstruction of Macroeconomics:
今日われわれが「マクロ経済学」とよぶ学問が確立していく過程で最大の課題となったのは景気循環、とりわけ...
大学4年間の行動経済学が10時間でざっと学べる
「行動経済学」という言葉は、近年、テレビのCMなども含めて一般的の人の間でも、よく聞かれるようになり...
社会経済史学事典
本書は、「社会経済史」という学問領域に関して、現在の研究で何がどこまで明らかにされているのかを、事典...
Pythonによるマクロ経済予測入門
かつては利用が困難であった高頻度・高粒度データや非伝統的なオルタナティブデータ等のビッグデータを活用...
コロナ危機、経済学者の挑戦
私の専門はマクロ経済学、特に金融政策の理論的分析である。しかしながら、様々な偶然の重なりにより、20...
Industries and Disasters
本書の目的は、グローバル競争圧力の下で、企業がその能力と柔軟性を構築することで、持続的な産業競争力と...
Industrial Competitiveness and Design Evolution
本書は、産業や企業の進化を理論的・実証的に探究することを目的としている。理論的には、ものづくり組織能...
人口の経済学
本書は、人口が経済学においてどう論じられてきたのか、その背景となる社会的理想は何かを研究した書である...
コロナ時代の日本経済
本書は、少子高齢化や財政赤字の累積など、新型コロナウィルス感染症のパンデミック (世界的大流行) で...
天才たちの未来予測図
『天才たちの…』という題名から胡散臭さを感じる方もいらっしゃるかもしれませんが、内容は...