秋山 聰
名前 | 秋山 聰 / AKIYAMA Akira |
---|---|
学位 | 哲学博士(Dr.phil.)(フライブルグ大学),修士(文学)東京大学 |
職名 | 教授 |
所属 | 大学院人文社会系研究科
基礎文化研究専攻美術史学講座 |
所属サイトURL | http://www.l.u-tokyo.ac.jp/![]() |
専門分野 | 美術史学 |
研究テーマ | 西洋中近世美術史,比較宗教美術史 |
研究テーマに関するキーワード | 美術史,デューラー,芸術家崇拝,聖人・聖遺物崇敬,東西比較,自画像,エクフラシス |
実績等URL | http://www.l.u-tokyo.ac.jp/teacher/database/160.html?phpmyadmin=c53873f5a43613de1640d5512da37328![]() |
その他リンク |
美術史学研究室:研究室一覧![]() |
科研費(最新10件)
審査区分/研究分野 | |
---|---|
研究課題キーワード |
研究課題
関連するページ
- [Events] 第3回地域連携シンポジウム 地域課題の解決に向けて~大学は何ができるのか~
- [Features] 美術史から読み解く小便小僧~プエル・ミンゲンスについて|秋山聰
- [Articles] 株式会社バッファロー様からパソコン用充電器をご寄贈いただきました
- [Events] 第2回東京大学地域連携シンポジウム~遠隔地施設における所在地自治体との地域連携~
- [Events] HMCリエゾントークIX:つなぐ・つながる人文学―教育研究と連携の未来―
- [Events] 東京大学基金特別セミナー「文学部の地域連携活動:これまでとこれから」
- [Events] 人文学にとっての熊野の可能性をめぐって―建築史家と美術史家が古道を歩く―