東京大学基金
UTokyo FOCUS
HOME
English
2010年3月16日
植物細胞のエンドサイトーシス小胞形成に関与する分子装置の特性を解明
研究成果
2010年3月12日
pingpongプロジェクト第四弾:ニフティ株式会社との共同研究により...
記者発表
記者会見「『次世代スーパーコンピューターでせまる物質と宇宙の起源と構造...
機能未知のGnRH2ペプチドニューロンから初めての電気活動を記録
2010年3月11日
記者会見「40Ar(アルゴン-40)の超変形状態観測に世界で初めて成功...
14年間のヤマザクラ満開日変化の映像をインターネットで公開
2010年3月9日
記者会見「東京大学は柏にジェロントロジー(老年学)の拠点整備へ」
東京大学大学院農学生命科学研究科 難波成任教授がマイコプラズマ学の国際... (PDFファイル:215KB)
2006年ノーベル物理学賞受賞George Smoot教授 特別一般講...
2010年3月5日
博士の学位授与の取消しについて
2010年3月4日
第3回東京大学海洋アライアンス 日本財団 共同シンポジウム食卓に迫る危... (PDFファイル:167KB)
記者会見「東京大学がコニカミノルタとプラネタリウム番組を制作研究成果ア... (PDFファイル:222KB)
記者会見「世界初の芳香族有機超伝導体の電子状態を解明」
2010年3月3日
東京大学公共政策大学院における国際石油開発帝石株式会社の寄附講座「エネ...
サー・アンソニー・ジェームス・レゲット教授(イリノイ大学アーバナ・シャ...
2010年3月2日
記者会見「植物の栄養輸送タンパク質の細胞内偏在と偏在機構の解明」
2010年2月25日
精神神経科にて「こころの検査入院プログラム」を開始
「第1回フューチャーセンター シンポジウム」開催のお知らせ
2010年2月24日
マウスの脳内にヒゲの分布パターンを示す新しい神経回路を発見-感覚情報処...
2010年2月23日
世界初、フラーレンによる動物への遺伝子導入に成功 ~低毒性で高機能な遺...
柏キャンパス
本郷キャンパス
駒場キャンパス
アクセス・キャンパスマップ
戻る