東京大学基金
UTokyo FOCUS
HOME
English
2006年1月31日
工学系・情報理工学系研究科第18回記者会見 (PDFファイル:491KB)
研究成果
2006年1月30日
記者会見「本学教員のRNA関連論文における実験の再現性に関する調査報告...
記者発表
2006年1月26日
東京大学とNEC、社会心理学分野での共同研究開始に合意
2006年1月24日
母性遺伝のしくみを1細胞で解明
2006年1月19日
記者会見「脳の神経回路形成のしくみ解明に大きな一歩-神経が結合する相手...
2006年1月13日
究極の原子構造観察-セラミックス中の添加原子の直接観察に成功 (PDFファイル:2.0MB)
2006年1月11日
記者会見「東京大学が文部科学省の予算でナノバイオ・インテグレーション研...
2006年1月6日
大都市圏地殻構造調査 (PDFファイル:1.5MB)
2006年1月5日
「柴崎東大教授世界第1位?不斉触媒分野引用回数」
東大病院「第3回 記者懇談会(小児科・小児外科)」のご案内 (PDFファイル:85KB)
2005年12月28日
「東京大学ナノバイオ・インテグレーション研究拠点設立記念シンポジウム」...
2005年12月27日
講演会「The TEAL/Studio Physics at MIT ...
研究成果「1ナノメートル以下の分解能で金属の電位分布を精密測定-ナノテ...
2005年12月26日
研究成果「胆汁酸の新たな生理機能-小腸における機能を支える3種類のタン...
2005年12月22日
記者会見「東京大学大学院工学系研究科が平成18年度よりバイオエンジニア...
2005年12月20日
記者会見「葉の角度を変えてイネの収量を増やすことに成功」
研究成果「STM分子探針を用いて相補的核酸塩基をみる」―電子トンネル効...
研究成果「STM分子探針を用いて相補的核酸塩基をみる」
2005年12月14日
記者会見「パキスタン地震被害の概要-復興支援への科学技術-」
2004年(第54回)学生生活実態調査の結果
柏キャンパス
本郷キャンパス
駒場キャンパス
アクセス・キャンパスマップ
戻る