外国学校卒業学生特別選考
(1種:私費留学生・2種:帰国生徒)

 

2023年度 外国学校卒業学生特別選考

 多様性を活力とするキャンパスづくりを目指して、一般選抜、学校推薦型選抜に加え、外国の学校を卒業した外国人および日本人を対象として実施する入学者選抜のことで、以下の2種類があります。

 

第1種 外国人であって日本国の永住許可を得ていない者(いわゆる私費留学生)を対象とした選抜
第2種 日本人(いわゆる帰国生徒)及び第1種以外の外国人の方を対象とした選抜


募集要項

 2022年7月15日掲載 2023年度 東京大学外国学校卒業学生特別選考 募集要項 (1.32MB)

 2023年4月入学希望者用の募集内容となります。
 ダウンロードの上、必要箇所をA4サイズに等倍でプリントアウトして使用してください。
 冊子体の募集要項は配布していません。

  ※ 新型コロナウイルスの感染拡大に伴い、

  募集要項記載の内容及び取り扱いに変更が生じる場合は、本ウェブページでご案内しますので、
  出願にあたっては、必ず本ウェブページにて最新情報を確認してください。

 

 

志願理由書・推薦書(様式)

 (ダウンロードに際しての注意事項)
 志望理由書及び推薦書(PDFファイル)をご覧頂くためには、「Adobe Acrobat Reader」などのPDFビューアが必要です。
 「Adobe Acrobat Reader」のダウンロードとインストール方法については、アドビ株式会社のウェブサイト(外部サイト)をご覧ください。

 

出願手続

 現在は既に出願期間が終了している2023年度4月入学希望者用の情報を掲載しております。
 出願手続に関する具体的な方法等については、例年10月上旬頃に更新いたします。
 

出願方法について

 インターネット入学志願票作成の前に、出願方法について以下のファイルを必ず確認してください。
 ・出願方法について(第1種・第2種) (2022年10月14日掲載)

【出願期間】
  インターネット入学志願票作成期間 出願書類の送付(郵送)期間
第1種
(出願期間終了)
2022年
 11月17日(木)正午頃~
 12月7日(水)17時【厳守】
2022年
 12月1日(木)~
 12月7日(水)17時【必着】
第2種
(出願期間終了)
2022年
 10月17日(月)正午頃~
 11月7日(月)17時【厳守】
2022年
 11月1日(火)~
 11月7日(月)17時【必着】
 

インターネット志願票作成

   2023年度4月入学希望者用の選考の出願期間は終了いたしました。

 

Q&A

 代表的な質問とその答えをQ&Aのページで紹介しています。

 

過去の試験問題

小論文(第1種・第2種共通) これまでの試験問題及び解答等の公表のページに、過去3年分の過去問題を掲載しています。
学力試験(第2種のみ) 学力試験は、一般選抜の前期日程試験問題の一部を利用しています。前期日程試験問題については、これまでの試験問題及び解答等の公表のページに、過去3年分の過去問題を掲載しています。

 

照会先

 特別選考に関する照会は、本人が原則として電子メールにて、日本語又は英語により行ってください。
  ※ お問い合わせの前に、必ず募集要項とQ&Aをご確認ください
  ※ お問い合わせの際には、以下の情報を明記してください
   ・出願を予定している種別(外国学校卒業学生特別選考のうち、第1種・第2種のどちらなのか)
   ・出願を予定している入試年度(例:2022年4月入学のための入試の場合、2022年度入試)

 email: nyuusi2.adm @ gs.mail.u-tokyo.ac.jp(メール送信の際は、 @ を半角に直してください。)

 〒113-8654 東京都文京区本郷7丁目3番1号 東京大学入試事務室
 Admissions Office, The University of Tokyo
 7-3-1, Hongo, Bunkyo-ku, Tokyo 113-8654 JAPAN

 英語のみで学位取得が可能な4年間の学部英語コースである学部英語コース特別選考(PEAK)の概要については、学部英語コース特別選考(PEAK)のページをご覧ください。 
 

 

入学者選抜の予告

  2022年7月15日公表 2025年度 東京大学入学者選抜(外国学校卒業学生特別選考第2種)における出題教科・科目等について〔予告〕 (144KB)
 

 

アクセス・キャンパスマップ
閉じる
柏キャンパス
閉じる
本郷キャンパス
閉じる
駒場キャンパス
閉じる