周年学年会

周年懇親会(学年別同窓会)

2025年10月18日(土)のホームカミングデイ当日に、卒業5周年~60周年の5年毎の対象年次の方に向け、本郷キャンパス及び周辺会場にて同期の方々との旧交を温める周年懇親会を開催します。
対象年次は下記の表の方々となります。同期の方々をお誘い合わせのうえ、ご参加ください。

images
images
images
images

周年対象年次について

入学年または卒業年のいずれかが該当すれば、今回の対象者となります。例えば、60周年については以下のとおりです。

  • 1961年教養学部入学で、学部卒業が1965年又はそれ以降の方々(医学部医学科卒業の場合、1967年又はそれ以降の方々)
  • または、学部卒業が1965年(医学部医学科卒業が1967年)で教養学部入学が1961年又はそれ以前の方々
  • 他大学の学部卒業後に1965年本学大学院修士課程入学又は1967年本学大学院修士課程修了の方々も対象

<2025年の対象年次>

60周年
(式典・懇親会)
1961年教養学部入学、1965年学部卒業、1967年医学部医学科卒業、 1965年修士課程入学、1967年修士課程修了
55周年
(懇親会のみ)
1966年教養学部入学、1970年学部卒業、 1972年医学部医学科卒業、 1970年修士課程入学、1972年修士課程修了
50周年
(式典・懇親会)
1971年教養学部入学、1975年学部卒業、 1977年医学部医学科卒業、 1975年修士課程入学、1977年修士課程修了
45周年
(懇親会のみ)
1976年教養学部入学、1980年学部卒業、 1982年医学部医学科卒業、 1980年修士課程入学、1982年修士課程修了
40周年
(式典・懇親会)
1981年教養学部入学、1985年学部卒業、 1987年医学部医学科卒業、 1985年修士課程入学、1987年修士課程修了
35周年
(懇親会のみ)
1986年教養学部入学、1990年学部卒業/1992年医学部医学科・農学部獣医学科卒業、1990年修士課程入学、1992年修士課程修了
30周年
(式典・懇親会)
1991年教養学部入学、1995年学部卒業/1997年医学部医学科・農学部獣医学科卒業、1995年修士課程入学、1997年修士課程修了
25周年
(懇親会のみ)
1996年教養学部入学、2000年学部卒業/2002年医学部医学科・農学部獣医学科卒業、2000年修士課程入学、2002年修士課程修了
20周年
(式典・懇親会)
2001年教養学部入学、2005年学部卒業/2007年医学部医学科・農学部獣医学専修卒業、2005年修士課程入学、2007年修士課程修了
15周年
(懇親会のみ)
2006年教養学部入学、2010年学部卒業/2012年医学部医学科・農学部獣医学専修卒業・薬学部薬学科卒業、2010年修士課程入学、2012年修士課程修了
10周年
(式典・懇親会)
2011年教養学部入学、2015年学部卒業/2017年医学部医学科・農学部獣医学専修卒業・薬学部薬学科卒業、2015年修士課程入学、2017年修士課程修了
5周年
(懇親会のみ)
2016年教養学部入学、2020年学部卒業/2022年医学部医学科・農学部獣医学専修卒業・薬学部薬学科卒業、2020年修士課程入学、2022年修士課程修了

2025年ホームカミングデイ当日の周年懇親会幹事を募集します

2025年の第24回東京大学ホームカミングデイにおいて、卒業・修了の節目を迎えられる方々を安田講堂での祝賀式典にご招待するとともに、同日に同期でお楽しみいただく周年懇親会を本郷構内のレストラン・食堂及び周辺会場で開催予定です。
卒業10・20・30・40・50・60周年は祝賀式典と周年懇親会両方の対象ですが、今年は卒業5・15・25・35・45・55周年についても周年懇親会のみ開催する予定です。
つきましては懇親会で幹事として企画・運営いただける卒業生・修了生を募集します。
周年対象年次に該当して幹事として参画いただける方は、2/28(金)までに以下までメールにて 1)お名前、2)入学年、3)卒業年、4)卒業学部・院 をご連絡ください。
3月下旬に幹事への説明会を実施予定です。

<ホームカミングデイ事務局>
hcd.adm[at]gs.mail.u-tokyo.ac.jp
卒業生担当:衛藤・宮崎
※[at]を@に変えてお送りください

アクセス・キャンパスマップ
閉じる
柏キャンパス
閉じる
本郷キャンパス
閉じる
駒場キャンパス
閉じる