東京大学における共用研究設備

東京大学における共用研究設備

東京大学における共用研究設備の目的・概要

東京大学では、学内資源の有効活用や若手研究者の支援等を目指し、各部局の協力の下、学内にある共同で利用することが可能な研究設備(共用研究設備)について情報を集約し、提供しています。

一部の研究設備については学内のみでの利用としています。学外利用可能な設備については下記リンクより利用規定等を確認のうえ、担当者に申込いただき、ご利用いただけます。

共用研究設備システム

https://www.ics-com.biz/todai_kyouyou/別ウィンドウで開く

リンク先

東京大学と早稲田大学における連携・協力の推進に関する基本協定に基づく研究施設・設備の総合利用の推進について

東京大学と早稲田大学は、以下のとおり2020年3月30日に「連携・協力の推進に関する基本協定」を締結しました。
その一環である「研究施設・設備の相互利用」を推進するため、早稲田大学の共用施設・機器サイトを以下のとおり掲載しています。

<東京大学と早稲田大学における連携・協力の推進に関する基本協定書締結プレスリリース>

https://www.u-tokyo.ac.jp/focus/ja/articles/z0701_00013.html

<早稲田大学における共用設備・機器サイト>

https://www.waseda.jp/inst/research/data/facilities別ウィンドウで開く

アクセス・キャンパスマップ
閉じる
柏キャンパス
閉じる
本郷キャンパス
閉じる
駒場キャンパス
閉じる