式服(アカデミックガウン)について


式服(アカデミックガウン)について Academic gown for University's ceremony
本学では、学位に応じて式服(アカデミックガウン)が定められており、特に卒業式・学位記授与式では、各位の希望に基づき任意で着用されています。
◆レンタル・購入方法 How to rent/purchase
式服(アカデミックガウン)のレンタル・購入手続は、大学からの委託により、東京大学消費生活協同組合(東大生協)において取り扱われています。詳細は、次の申込用ウェブサイトを参照し、手続ください。
【申込用ウェブサイト order site】 http://www.gown.utcoop.or.jp/ (日本語/English)
特に、春季学位記授与式・卒業式に係る式服(アカデミックガウン)のレンタル受付期間は、次のとおりとなります。
Students participating in Spring Semester Diploma Presentation and Commencement Ceremony may rent academic gowns in the following application period.
レンタル受付期間:令和5年1月5日(木)13時頃 ~ 令和5年2月28日(火) ※
Application period for rent : January 5, 2023, around 1:00 p.m. ~ February 28, 2023 ※
※ 式服(アカデミックガウン)の数量には限りがあり、希望者が多数の場合は先着順(受付は早期終了)となりますので、ご了承ください。
As we have only limited numbers of gowns in stock, they are offered on a first-come, first-served basis.
〈留意事項 Note〉
・式服(アカデミックガウン)は、対応する学位の取得(見込)を前提に貸与・販売されるものであるため、受取に先立ち、卒業・修了(見込)証明書(在学生の場合は、原則として「自動証明書発行機」で取得可)を東大生協へ提示する必要があります。
To rent or purchase academic gowns, present your graduation letter to UTokyo Co-op.
・申込後の手続等の概要は、次のとおりです。所定の手続等によりがたい事情がある場合は、事前に東大生協第二購買部窓口へご相談願います。
If you have any difficulties to follow the following procedures, please contact the Hongo Campus Co-op Store 2 Service Counter in advance.
◎申込後の手続等の概要 Outline of Procedures
1.申込 Web-order ………………………………… 東大生協ウェブサイト上での申込となります。
2.卒業・修了(見込)証明書の提示 Present your graduation letter ……所定の方法で東大生協へ提示ください。
3.配送(代金引換払・受取) Deliver(pay/receive) …… 事前に指定住所あて代金引換便で配送されます。
4.式典当日 Ceremony …………………………… 式典当日の学内では、式服(ガウン)の受取はできません。
(5.〔レンタルの場合のみ〕返却 Return ……………… 所定の期日までに所定の方法で返送ください。)
〈式服のレンタル・購入料金等 Charges〉
式服のレンタル・購入料金(本体価格・税込)等は、下表のとおり定められています。
(配送料・代引手数料等については、別途、東大生協ウェブサイト内でご確認願います。)
レンタル Rent | 購入 Purchase | |
学士 Bachelor |
13,200円 (M, L) |
46,200円 (S, M, L) |
修士・博士用 Master・Doctor |
14,300円 (M, L) |
46,200円 (S, M, L) |
法科大学院用 Law school |
16,500円 (M, L) |
58,300円 (M, L) |
◆仕様・見本 Sample
式服は、学位課程ごとに定められたガウン・フード及び帽子(下図参照)からなり、専攻分野に応じた所定色の銀杏柄ワッペンを左袖に装着するものとなっています。(注)学研合同会議了承(平成14年10月21日・平成15年1月20日)等による。
* 専門職学位課程のうち、工学系研究科原子力専攻、医学系研究科公共健康医学専攻、公共政策学教育部公共政策学専攻の修了生は、修士用ガウンを着用することとなっています。〈参考:式服の着用方法 How to wear the gown〉
1. ガウンを着用する。 |
|
2.フードは、固定用紐が前側・下向きになるようにして着用する。 |
|
|
|
|
|
|
3.(ネクタイを着用の場合)ネクタイは、フードの前側に出す。 |
|
4.フードの固定用紐は、適宜シャツのボタンに掛ける。 |
|
|
|
|
|
|
5.角帽は、房を左前側に垂らすようにしてかぶる。 |
|
6.銀杏柄ワッペンは、左袖横側につける。 |
|
|
|
- カテゴリナビ