学生教育研究災害傷害保険(学研災)


学生教育研究災害傷害保険(学研災)
Personal Accident Insurance for Students Pursuing Education and Research(“Gakkensai”)
「学生教育研究災害傷害保険」(以下、「学研災」という。)は、(公財)日本国際教育支援協会による学生対象の傷害保険で、国内外での所定の教育研究活動中等に加入者本人が被った傷害に対し、医療保険金、入院加算金、後遺障害保険金、死亡保険金が支払われる保険です。 本学では、学生の福利厚生の向上を図るために、大学が保険料を負担し、全学生が当保険の「Aタイプ〔[死亡保険金最高2000万円〕」・「通学中等傷害危険担保特約」に一括加入しています。(各自で加入手続を行う必要はありません。) ◎当保険の対象者、対象活動範囲と補償額、保険金請求方法及び各学部・研究科の担当窓口等については、入進学時に各学生へ配付の案内資料「学生教育研究災害傷害保険について」【日本語版/English Version】を参照してください。 ◎その他、当保険の詳細については、入進学時に各学生へ配付の「加入者のしおり」(Aタイプ)【最新年度版:(公財)日本国際教育支援協会ウェブサイト内掲載】を参照するとともに、所属学部・研究科等の担当窓口(上掲案内資料内の「担当窓口」参照)へ問い合わせてください。 なお、当保険において「正課」とみなされる活動の範囲等も、各学部・研究科等の判断によります。 ◎特に、補償対象となる事故等に遭った場合は、速やかに、①所属学部・研究科等の担当窓口(上掲案内文の「担当窓口」参照)へ報告するとともに、②東京海上日動(保険金請求・支払等担当会社)へ事故通知を行ってください。
また、保険金請求書類(※)は、所属学部・研究科等の担当窓口で交付されますので、保険金請求者において記入の上、東京海上日動へ送付してください。 (※)保険金請求書の所定欄には、大学による証明(証明者の記入・押印)が必要です。 また、保険金請求額が10万円を超える場合には、医師の診断書が必要となります。 ⇒「学研災」の事故通知・保険金請求書類送付に係る問い合わせ先
|