横断型教育プログラム(University-wide Education Program)

横断型教育プログラム(University-wide Education Program)

東京大学は、新しい課題に向けて異なる分野の知をつなぐ横断型教育プログラムを展開しています。横断型教育プログラムとは、定められたテーマに沿って、複数の教育部局において開設している講義・演習等をひとまとまりとして履修するもので、所属する教育部局固有の教育カリキュラムに加えて履修することができます。現在では12のテーマでプログラムを展開しており、どれもこれまでにない新しい創造的領域に挑戦するものです。プログラムを修了した者には修了証が授与されます。

 

横断型教育プログラム一覧

大学院横断型 University-wide Graduate Education Program

プログラム名 プログラム名(英) 開設年月
海洋学際教育プログラム Interdisciplinary Education Program on Ocean Science and Policy 平成21(2009)年4月
デジタル・ヒューマニティーズ教育プログラム Digital Humanities 平成24(2012)年4月
科学技術イノベーション政策の科学教育プログラム Science, Technology, and Innovation Governance 平成25(2013)年4月
社会デザインと実践のためのグローバルリーダーシップ養成プログラム Global Leadership Program for Social Design and Management 令和2(2020)年9月

学部横断型  University-wide Undergraduate Education Program

プログラム名 プログラム名(英) 開設年月
メディアコンテンツ教育プログラム Media Content 平成21(2009)年4月
ダイバーシティ・インクルージョン教育プログラム
バリアフリー教育プログラムから名称変更(2023年度~)
Diversity and Inclusion 平成23(2011)年4月
死生学・応用倫理教育プログラム Death and Life Studies and Practical Ethics 平成24(2012)年4月
国際総合日本学教育プログラム 2022年度末で終了 ※1 Global Japan Studies End in the 2022 academic year ※1 平成26(2014)年10月
こころの総合人間科学教育プログラム Human Integrative Science and Education of Mind 平成28(2016)年4月
数理・データサイエンス教育プログラム Mathematics and Data Science 平成30(2018)年4月
地域未来社会教育プログラム Future Regional Society 平成31(2019)年4月
サイバーセキュリティ教育プログラム CyberSecurity 令和4(2022)年4月
※1 国際総合日本学教育プログラムは、2022年度をもってプログラム修了に必要な科目単位の認定を終了しました。なお、その場合であっても、プログラム修了証の申請は、2023年4月以降も受け付けます。
※1 Credit approval for the Global Japan Studies Program ended in the 2022 academic year. We will continue to accept applications for certification requests, and certificates will be issued even after 2023.
Therefore, students who will be graduating from the university or completing graduate school (including those who have completed the term of the doctorate program) or completing the period of the student exchange program will be issued with a Certification of Completion if they have satisfied all the necessary requirements and have completed the required application processes.
 
横断型教育プログラム
 

修了証授与までのステップ

履修資格:東京大学のすべての学部後期課程及び研究科(教育部を含む)に所属している学生が履修できます。学部横断型は、学部3~4年生(大学院学生も各研究科の規則の範囲で履修可能)、大学院横断型は、大学院学生が対象です。

※「海洋学際教育プログラム」、「科学技術イノベーション政策の科学教育プログラム」、「社会デザインと実践のためのグローバルリーダーシップ養成プログラム」及び「サイバーセキュリティ教育プログラム」については、ウェブサイトで指示されている方法に従ってプログラムへの参加登録を行ってください。

Step1 科目履修登録

各研究科・学部の通常の履修手続きに従ってください。

※注意事項:
プログラムの科目は年度により異なる場合があります。履修登録する際は、その科目が当該年度のプログラム科目に指定されているかを必ず確認してください。プログラム科目として指定されていない年度に取得した単位は、プログラムの修了に必要な単位に算入されません。また、プログラム開設年月より前に取得した単位は、プログラムの修了に必要な単位に算入されません。プログラムの科目は、各教育プログラムのwebページ東京大学授業カタログを参照してください。

Step2 科目単位認定

単位・成績の評価は、各科目に関する通常のルールに従って授業科目ごとに行われます。

Step3 修了証申請

修了証の申請時期は、在学している学部を卒業又は大学院を修了(博士課程満期退学を含む)する学期の始めです。 修了証授与を希望する学生は、UTASで期間中に手続きを行ってください。手続きについてはこちらのリンク先をご参照ください。 プログラムによって必修科目等の単位数が異なります。詳細は各プログラムのウェブサイト等で確認してください。

〈申請時期〉
2022年9月末日までに在学している学部を卒業又は大学院を修了(博士課程満期退学を含む)する学生で、プログラムの修了に必要な単位を取得する見込みの場合
2022年5月6日(金)~ 2022年5月27日(金)
 
2023年3月末日までに在学している学部を卒業又は大学院を修了(博士課程満期退学を含む)する学生で、プログラムの修了に必要な単位を取得する見込みの場合
2022年10月3日(月)~ 2022年10月31日(月)
 
※注意事項:
修了証申請を行わなかった場合には、修了証は交付されません。

Step4 修了証授与

各プログラムの修了に必要な単位を取得し、在学している学部を卒業又は大学院を修了(博士課程満期退学を含む)した履修者には、東京大学から修了証が授与されます。この修了証は、全学の教育運営委員会で認められて大学が授与する正式な修了証です。

※注意事項:
プログラムの修了に必要な単位を取得しても、在学している学部を卒業又は大学院を修了(博士課程満期退学を含む)しない場合には修了証は交付されません。
アクセス・キャンパスマップ
閉じる
柏キャンパス
閉じる
本郷キャンパス
閉じる
駒場キャンパス
閉じる