女子学生向けの住まい支援

女子学生向けの住まい支援

東京大学では、世界最高水準の研究・教育のさらなる向上のために、多様な学生が活躍することのできる
支援体制の整備の一環として、本学に入学する自宅からの通学が困難な女子学生のために、下記のとおり
支援を行います。
 
  • 1. 支援対象者
 ・令和5年4月に本学教養学部前期課程に入学する女子学生
 ・自宅から本学(駒場キャンパス)までの通学時間が90分以上であること
 
※1 上記項目の両方に該当する方が対象となります。
※2 提携居室については、学校推薦型選抜、一般選抜(前期日程試験)、外国学校卒業学生特別選考
   (第1種・第2種)、国費留学生等特別選考を受験して入学する女子学生が対象となります。
※3 東京大学目白台インターナショナル・ビレッジについては、学校推薦型選抜、一般選抜(前期
    日程試験)、外国学校卒業学生特別選考(第2種のみ)を受験して入学する女子学生が対象となります。
 
  • 2. 支援対象物件
  • (1)東京大学が提携する民間等の居室 100室程度
  • (2)東京大学目白台インターナショナル・ビレッジ 50室程度
 
  • 3. 支援期間
 入学から最長2年間
 
  • 4. 支援内容
 月額家賃等の一部を補助(月額30,000円)
  ※東京大学目白台インターナショナル・ビレッジについては、入居一時金及び更新料も支援します。
 
  • 5. 入居申込受付期間
(1)学校推薦型選抜受験生:令和5年1月18日(水)13時00分 ~2月20日(月)16時00分
(2)上記以外の受験生:令和5年1月18日(水)13時00分 ~3月9日(木)13時00分
 ※受付期間を延長します。
  令和5年3月11日(土)10時00分 ~3月31日(金)17時00分  
 すでに入居申込をして、居室が内定しなかった方も再度申込が可能です。
 なお、期間内であっても定員に達したところで受付終了となります。
 
  • 6. 入居申込手続き
  •    手続きの詳細や物件情報等は、下記WEBサイトをご確認ください。
  •  
   ・東京大学新入学女子学生向け「住まい支援」資料請求フォーム
   https://link.749.jp/tky23SR/
 
   ・東京大学をめざす女子学生のための住まい支援のご案内  (PDF:1MB)
 
  • 7. よくあるご質問
  •    Q:入居できるか心配です。
  •    A:先着順ではなく、申請を受け付けた後、本学合格者決定後に入居者を決定します。
      申込みは建物単位で行い、第10希望まで申込可能です。用意した居室以上の希望者があった建物については、抽選を行います。希望物件が抽選となり落選した場合でも、
      その他の空いている物件に入居できる可能性があります。
 
   Q:対象物件を教えてほしい。
   A:本学入学試験受験票又は大学入学共通テストの受験票を提示していただくことで物件資料の請求が可能です。
      詳細は、上記の資料請求フォームをご確認ください。
 
   Q:自分で探した物件に入居して支援を受けることができますか。
   A:この制度は、本学が指定した居室/施設の入居者について支援を行うものです。
      その他の物件に入居した場合は、支援は適用されません。

 
 
アクセス・キャンパスマップ
閉じる
柏キャンパス
閉じる
本郷キャンパス
閉じる
駒場キャンパス
閉じる