(日時)2024/10/28(月)18:00~19:00
(会場)東京大学本郷キャンパス 情報学環ダイワユビキタス学術研究館 ダイワハウス石橋信夫記念ホール(3階)
(使用言語)英語
東京大学では、グローバルな教育を重視し、学生の海外留学や国際的な活動への参加を推進しています。今回は、日産自動車の常務執行役員(グローバル人事マネジメント、ダイバーシティ・エクイティ&インクルージョン 担当) であるMichelle Baron氏と学生のみなさんとの交流イベントを企画します。
Michelle Baron氏には、ご自身の経験にもとづき企業におけるダイバーシティの尊重と包括性の推進についてお話しいただき(タイトル:Unleashing Power of Diversity in International Workplace)、続いて林香里理事・副学長との対話を行っていただきます。また、学生の皆さんからの質問にもご回答いただきます。モデレーターは矢口祐人副学長・グローバル教育センター(GlobE)センター長です。本学学生のみなさんにとって刺激的で意義あるイベントですので、奮ってご参加ください!
登壇者:Michelle Baron氏 (日産自動車常務執行役員(グローバル人事マネジメント、ダイバーシティ・エクイティ&インクルージョン 担当)、林香里理事・副学長(国際、ダイバーシティ&インクルージョン担当)
モデレーター:矢口祐人副学長・グローバル教育センター長
(対象)本学学生・教職員 最大100名程度(応募多数の場合は先着順)
https://forms.office.com/r/uNphie1wbF
認証を求められた場合、UTokyoアカウント(xxxxxxxxxx@utac.u-tokyo.ac.jp)でログインしてください。
・本イベントに参加するにあたり、本学の授業履修等に関して特別な配慮はありませんので、学業に支障のない範囲で参加してください。
(画像をクリックするとPDFでダウンロードできます。)