最新情報・詳細はプログラム名をクリックして確認してください。 当該年の募集が始まったら本ページPick Up!欄でお知らせした数日後に各学部・研究科で募集が始まりますので、各学部・研究科の募集情報を確認してください。
直接応募の奨学金は、専用ページから確認し、奨学団体に直接応募してください。
ここで紹介する奨学金のほかに、諸外国政府または政府関係団体でもその国/地域の大学などへ留学する日本人を対象に奨学金制度を実施しています。日本学生支援機構のページを参照してください。
新型コロナウイルス感染症の世界的な感染拡大を受け海外留学の機会が限られていることから、本学と海外大学等が連携して行うプログラムのうち海外大学等が行うオンライン授業等の履修を奨励するものである。
第2回 募集開始:11月 募集締切:12月
※2022年11月1日~2023年3月31日に開始されるプログラムが対象となる
東京大学に籍を置いたまま、3ヶ月~1年以上海外の大学に留学する場合に応募可能な奨学金です。(交換留学など)
※募集スケジュールは目安です。詳細は各プログラムのページを確認してください。
第2回 募集開始:11月 募集締切:12月
本学が、海外留学等を行う学部学生・大学院学生に対し、奨学金を支給する
※2022年11月1日~2023年3月31日に開始されるプログラムが対象となる
募集開始:11月 募集締切:2月
人工知能分野の学修又は研究に従事するため海外留学する学生が対象
トヨタ自動車(株)からの寄付金を原資として奨学金を支給
募集開始:11月 募集締切:1月中旬頃
申請時及び留学期間を通じて、本学の正規課程に在籍する学部学生である者が対象
募集開始:11月 募集締切:1月中旬頃
申請時及び留学期間を通じて、本学の正規課程に在籍する学部学生である者が対象
募集開始:1月 募集締切:2月初旬頃
令和5(2023)年度内に留学を開始する者が対象
募集開始:10月 募集締切:11月
申請時及び留学期間を通じて、本学の正規課程に在籍する者、且つ
ロボット工学、知能工学又は情報システム工学に関する研究を行う者が対象
募集開始:11月 募集締切:2月中旬
次の大学又は大学院に交換留学する者が対象
北京大、上海交通大、香港中文大、香港科技大、清華大
募集開始:5月 募集締切:8月
大学院生対象
募集開始:5月 募集締切:8月
大学院生対象
募集開始:11月 募集締切:12月初旬頃
大学間交流協定(部局間協定含む)に基づく財団の定める対象国への留学(東南アジア中心)
募集開始:1月 募集締切:2月下旬頃
交換留学生として米国へ1年間留学する学部生対象
第1回募集締切:12月下旬頃 【対象期間:2023年 5月 1日~2023年11月30日】
第2回募集締切: 6月下旬頃 【対象期間:2023年12月 1日~2024年 4月30日】
各期間内に現地にて授業を開始するプログラム
交換留学により留学する者を優先する (2023年5月時点で2年次以上の学部生)
募集開始:12月 募集締切:2月初旬頃
留学期間を通じて理工系の大学院学生(申請時学部4年生で修士進学予定を含む)である者が対象
募集開始:9月頃 募集締切:12月中旬頃
申請時及び留学期間を通じて文科系の学部正規課程に在籍する者が対象
募集開始:11月1日 募集締切:12月下旬頃
法学部に在籍している者、又は留学時に法学部に在籍予定の者が対象
募集開始:10月下旬 募集締切:1月下旬頃
申請時に、本学の正規課程に在籍する学生を対象とする
募集開始:10月 募集締切:12月
申請時及び留学期間を通じて、学部正規課程に在籍する者が対象
文部科学省および日本学生支援機構(JASSO)が企業等と連携して、海外留学を目指す学生を支援するプログラム。
有利子貸与型。本部奨学厚生課へ申請
夏季休業期間中など、3ヶ月未満の期間で留学する場合に応募可能な奨学金です。
※募集スケジュールは目安です。詳細は各プログラムのページを確認してください。
第2回 募集開始:11月 募集締切:12月
本学が、海外留学等を行う学部学生・大学院学生に対し、奨学金を支給する
※2022年11月1日~2023年3月31日に開始されるプログラムが対象となる
対象となる規定のプログラム(グローバル教育センター担当プログラムの一部)応募時に申請
文部科学省および日本学生支援機構(JASSO)が企業等と連携して、海外留学を目指す学生を支援するプログラム。
学位取得を目的として海外の大学院へ留学する場合に応募可能な奨学金です。
※募集スケジュールは目安です。詳細は各プログラムのページを確認してください。
募集開始:9月 募集締切:10月
学位取得目的
募集開始:5月 募集締切:8月初旬
学位取得目的のみに限定していない
募集開始:7月 募集締切:9月
学位取得目的
募集開始:7月 募集締切:8月
学位取得目的 研究者も対象
募集開始:11月 募集締切:11月中旬~下旬頃
申請時に、本学の正規課程に在籍する学生を対象とする
詳細は財団HPを参照。(募集締切:2023年12月8日)
有利子貸与型。本部奨学厚生課へ申請
海外での学会報告・研究調査や、学生団体の海外での活動を支援する奨学金です。 (大学公募のものは現在ありません。直接応募のページをご覧ください。)