東京大学基金
UTokyo FOCUS
HOME
English
2008年4月17日
「IPCC-IR3S サイエンス・シンポジウム」に関する記事掲載依頼及...
記者発表
記者会見「極短波長FEL光によるN2の2光子・3光子イオン化過程の観測...
研究成果
2008年4月15日
東京大学とIPv6 普及・高度化推進協議会が 「グリーン東大工学部プロ...
2008年4月14日
記者会見「我が国初の若手国際人脈ネットワーク基盤作りへ向けZESTY ...
2008年4月10日
CDISC標準入門セミナーの開催
2008年4月8日
「国立大学法人東京大学と独立行政法人日本原子力研究開発機構との連携協力...
2008年4月7日
記者会見「東京大学とサントリーによる、教育研究の新たな取り組みについて...
2008年4月4日
「眼形成不全の原因遺伝子とそのメカニズム」
「東京大学海洋アライアンスと国土交通省総合政策局とのインターンシップ基...
2008年4月3日
第13回東京大学理学部公開講演会『理学研究のフロンティア』の開催
失敗学会分科会『失敗体験ネットワーク』、東京大学工学部共催 初の東京大... (PDFファイル:45KB)
2008年4月2日
東京大学と日本財団による『総合海洋基盤(日本財団)プログラム』の発足に... (PDFファイル:115KB)
2008年3月31日
記者会見「中国から日本に飛来する黄砂粒子の連続モニタリング―黄砂粒子上...
2008年3月28日
社会戦略投資学寄付講座(アドバンテッジ・パートナーズ)の開設
記者会見「東京大学大学院工学系研究科が平成20年度よりシステム創成学専...
見えない暗黒物質を見る ―IPMU高田昌広准教授日本天文学会研究奨励賞...
2008年3月26日
東京大学が新しい社会連携プログラムをスタート-Research on ...
2008年3月25日
「所蔵品展『平賀譲とその時代 -一高生から東大総長へ』」について(ご案...
記者会見「アルツハイマー関連タンパク質が記憶に果たす役割を解明-膜タン...
2008年3月24日
「世界のスーパー女性研究者が語る-アカデミアの男女共同参画と学術の発展...
柏キャンパス
本郷キャンパス
駒場キャンパス
アクセス・キャンパスマップ
戻る