東京大学基金
UTokyo FOCUS
HOME
良い社会のためのESG投資とSDGs | 総長室だより~思いを伝える生声コラム~第12回
2018年7月31日
FSI
量子効果で10倍以上の磁気熱電効果を室温で実現
科学と技術
ニトロ化不飽和脂肪酸による自然免疫応答の制御機構の解明
「教育×ビジネス」25歳以下のビジネスプランコンペ MAZERU 2018 開催のお知らせ
2018年7月30日
教育
サイエンスへの招待・森を食べる植物 |広報誌「淡青」36号より
淡青
Kavli IPMU一般講演会「宇宙×世界」を実施
大腸がんの腫瘍内多様性の獲得原理を説明する新たな進化モデルを構築
医療と健康
光励起による超高速原子変位の観測 -電子軌道と原子結合の光制御-
2018年7月28日
ノートパソコンの盗難にかかる個人情報の紛失について
2018年7月27日
北京大学幹部研修を実施
キャンパスニュース
生命活動の燃料「ATP」を観察する3色の蛍光センサーの開発に成功
2018年7月26日
グレートバリアリーフと氷床変動:世界遺産のグレートバリアリーフ掘削試料が明らかにした未知の急激な氷床変化
気候さいえんすCafe「異常気象の考え方(そのIV)」
2018年7月25日
環境
「こころ」の基盤をなす情動の異常と自閉症― 両者をリンクする分子PX-RICS ―
インフルエンザウイルスが宿主蛋白質の発現を抑制する仕組みを解明
日本初、働き方改革のための「折れない心」育成ポータルサイト「ココロ・ストレッチ」の企業導入開始:メンタルヘルス&職場活性化イノベーション
2018年7月24日
UTokyo FOCUS Newsletter
磁気渦の生成・消滅過程を100分の1秒単位で観測
ナノシート上に集積型遺伝子回路ナノチップを創成 ―細胞を精密に制御し、医療応用に期待―
第12回 東京大学学生発明コンテスト
2018年7月23日
発明
柏キャンパス
本郷キャンパス
駒場キャンパス
アクセス・キャンパスマップ
戻る