東京大学基金
UTokyo FOCUS
HOME
フェミニズムとクィアから見る多様性
2021年11月1日
社会科学
街路の歩行者空間化は小売店・飲食店の売り上げを上げるのか、下げるのか?
2021年10月29日
第46回オープンセミナー 中国を深く理解する方法としての「革命―ポスト革命」
2021年10月27日
LGBTQ学生が抱える困難
2021年10月21日
英文図書刊行支援事業(UT-IPI)オンライン・シンポジ ウム
2021年10月15日
社研セミナー「『民主主義とは何か』を語る」
2021年10月14日
第13回 相続・遺贈セミナー
在宅勤務が「イクメン化」を促進するという因果関係を実証
2021年10月12日
人とアバター/ロボットの共生・共創・共進化をめぐる課題
国立大学附置研・センター会議シンポ「人文・社会科学とインフラ化する研究データ」
2021年10月11日
UTokyo Future TV ~東大と世界のミライが見える~Vol.2
オープンサイエンス時代におけるデータアーカイブの役割とデータ活用2
2021年10月7日
フランスの数学研究:学術的卓越性の典型的なモデルか、非典型的なモデルか?
2021年9月30日
経済学で考える誰もが生きやすい社会
2021年9月27日
フューチャーシンキングと公共政策 —シンガポールの事例と日本への示唆
2021年9月17日
社研セミナー「デジタルプラットフォームと労働法の課題」
2021年9月16日
第5回全所的プロジェクト(社会科学のメソドロジー)ワークショップ
2021年9月14日
ESG/SDGs投資の最新動向―世界におけるインパクト投資と日本の取り組み
2021年9月13日
東京大学基金活動報告会 2021《動画配信》
2021年9月9日
コロナ禍における社会の分断:ジェンダー格差に着目して
2021年8月26日
柏キャンパス
本郷キャンパス
駒場キャンパス
アクセス・キャンパスマップ
戻る