プレジデンツ・カウンシル第四回を開催
| プレジデンツ・カウンシル インデックスへ |
プレジデンツ・カウンシル
プレジデンツ・カウンシル第四回を開催
平成20年4月29日(火)、インド・ニューデリーにおいてプレジデンツ・カウンシルの第四回会合が開催された。
このカウンシルは、東大の国際的プレゼンスの向上を目的に、東大総長が世界の要人と意見交換し、交流を深める場として平成18年11月に発足した。メンバーは15か国28人の有力企業人、学識経験者、国際機関関係者などに委嘱されている。今回は、インドからインフォシス名誉会長 ナラヤナ・ムルティ氏とヒーロー・コーポレート・サービスのスニル・ムンジャル氏、他にビル・エモット英エコノミスト誌前編集長らが出席し、インドと東京大学との教育研究面での協力拡大、G8大学サミットなどを中心に討議が交わされた。
本会議前日の28日午後、ムンジャル氏の主宰により、アジア圏の教育・研究交流の活発化をテーマにインド主要教育関係者とのラウンドテーブルが行われ、インド総理府計画委員会のモンテク・シン・アルワリヤ副委員長も出席した。また同日夕刻には、堂道秀明駐印日本大使、IPCCパチャウリ議長を迎え、レセプションが執り行われた。
同28日には、IIT4校とも協定調印式および昼食会、サステイナビリティワークショップも開催され、インドの教育関係者多数が出席した。
次回は、本年11月20日~21日に、東京本郷キャンパスで開催される。
歓迎レセプション
|
小宮山総長、ムルティ氏、パチャウリ氏
|
本会議
|
本会議後の昼食会
|