東京大学ウェブサイトを正しく表示するにはJavaScriptが必要です。
ブラウザの設定をオンにしてからページをリロードしてください。
ナビゲーションスキップ
お問い合わせ
English
教員検索
東京大学基金
HOME
大学案内
大学概要
キャンパス案内
総長室から
称号授与
東京大学の歴史
広報・刊行物
情報公開
公表事項
東京大学の取り組み
規則・コンプライアンス
点検・評価
キャンパス計画
調達・契約
採用情報
学部・大学院等
学部
研究科
附置研究所
学内共同教育研究施設
国際高等研究所
学際融合研究施設
全国共同利用施設
機構等(総長室総括委員会設置)
連携研究機構
入学案内
学部入学
大学院入学・社会人入試
入学料・授業料
海外から東大への留学
留学生支援
統計資料
教育・学生生活
授業・履修
特徴的な教育活動
体験型教育プログラム
学籍・手続窓口
情報サービス・保険
授業料・奨学制度・宿舎等
課外活動
施設利用
保健・進路・相談
行事・シンボル
構内交通・警備・環境
東大から海外への留学
参考情報
規則等
教育統計資料
研究活動
研究組織・プロジェクト
研究力強化
制度・統計資料
研究倫理・生命倫理
安全保障輸出管理
研究成果・書籍
社会連携
社会とともに歩む東京大学
研究成果の還元
一般見学・公開講座案内
社会人向け教育
地域等との連携
スポーツ連携
東京大学への支援
東京大学からの支援
関連施設
産学連携
東京大学の産学連携
産学協創推進本部組織構成
関連組織等(外部サイト)
制度・様式
国際交流
グローバル化に向けた取組み
海外大学との交流
東大生の海外留学等
留学生・外国人研究者サポート
組織
海外拠点
統計資料
卒業生
大学とつながる
集う・繋がる・大学の今を知る
東京大学校友会
大学・学生を支援・応援する
学内施設・制度を利用する
もう一度学ぶ
教員検索
HOME
大学案内
学部・大学院等
入学案内
教育・学生生活
研究活動
社会連携
産学連携
国際交流
卒業生
UTokyo
FOCUS
アクセス・キャンパスマップ
寄付をお考えの方
お問い合わせ
English
中文
한국어
HOME
社会連携
一般見学・公開講座案内
東京大学公開講座
東京大学公開講座
123東京大学公開講座(過去)
東京大学公開学術講演会
宮下保司教授 講演概要
宮下保司教授 講演概要
公開講座・講演会 東京大学公開学術講演会
宮下 保司 MIYASHITA Yasushi
東京大学大学院医学系研究科 教授
*本年度 紫綬褒章受章
「見る・記憶する・想像する:脳科学の最先端」
ヒトは、実在しないものや遠く離れた所にあるものを、あたかも眼の前に在るかのごとく想像する力、つまり「イメージを創る力」を備えています。古来、多くの哲学者がこの力に興味を持ちました。例えば、ジャン・ポール・サルトルは「想像力の問題」という著書の中で、「パンテオンのイメージを創ってごらん。その柱の数を数えられるかい?」という問いを出して、イメージと実際の視覚との差を論じています。このイメージを創る力が我々の脳のどのようなしくみによって実現されているのか、そのしくみは実在するものを見る通常の視覚と何が違うのか、最近の脳科学研究はこうした疑問に自然科学的な答えを与えつつあります―非常に簡単化した結論を述べれば―イメージを創る力の根本は脳の高次領野から低次の視覚領野へと情報を送り返す「逆向性」の情報の流れにあり、他方、実在するものを見る通常の視覚では、眼の網膜から脳の高次視覚野へ向かう「順向性」の情報の流れが主役となっています。まず順向性の情報処理を見てみましょう。ヒトの網膜もテレビカメラも、その最初の過程は似ています:二次元面に敷き詰められた多数の光受容素子が、飛んでくる光量子を電気信号に変換し、外の世界の明るさについての二次元マップをつくります。しかし、ヒトの脳はこの情報を自在に使います。コーヒーカップは、どんな角度から見ても、どんなに遠くにあっても、大きくても小さくても、コーヒーカップだと判かります。単純な金属のカップも、装飾過多の陶磁器のカップも、やはりコーヒーカップに見えます。こうした情報処理を脳は易々とこなしますが、コンピューターにやらせてみれば如何に難しいか直ぐに判明します。秘密は、この情報処理過程を媒介する手段として脳が様々な「世界の脳内表現」を形成することにあります。本講演では、見る・記憶する・想像する、という私達の能力が、脳内表現を媒介としてどのように実現されているかをお話しようと思います。
カテゴリナビ
オープンキャンパス
キャンパスツアー
広報センター
東京大学公開講座
オンライン講座一覧
柏キャンパス
本郷キャンパス
駒場キャンパス
アクセス・キャンパスマップ
閉じる
戻る
アクセス・キャンパスマップ
閉じる
戻る
アクセス・キャンパスマップ
閉じる
戻る
アクセス・キャンパスマップ
閉じる