鹿園 直毅
名前 | 鹿園 直毅 / SHIKAZONO Naoki |
---|---|
学位 | 博士(工学)(東京大学),修士(工学)(東京大学) |
職名 | 教授 |
所属 | 生産技術研究所
附属持続型材料エネルギーインテグレーション研究センター |
所属サイトURL | http://www.iis.u-tokyo.ac.jp/ja/![]() |
専門分野 | 熱エネルギー工学 |
研究テーマ | 固体酸化物形燃料電池電極の研究 |
研究テーマに関するキーワード | 電極三次元構造,電極過電圧,収束イオンビーム走査型電子顕微鏡,格子ボルツマン法,マルチスケールモデリング |
実績等URL | https://www.iis.u-tokyo.ac.jp/ja/research/staff/naoki-shikazono![]() |
Scopusページへのリンク | Scopus![]() |
その他リンク |
東京大学生産技術研究所・エネルギー工学連携研究センター"鹿園研究室"![]() |
科研費(最新10件)
審査区分/研究分野 | |
---|---|
研究課題キーワード |
研究課題
関連するページ
- [Events] 飛行機ワークショップ2024 ~空のサステナビリティを考えよう!!~
- [Events] 第21回ESIシンポジウム -ESI II期の取り組み-
- [Events] 第20回ESIシンポジウム 電力システムの運用を支える予測技術の発展の方向性
- [Events] 第19回ESIシンポジウム 分散エネルギー資源(DER)活用ノウハウの共有知化
- [Events] 第18回ESIシンポジウム 電力システムの変容を支えるシステムインテグレーション
- [Events] ESIシンポジウム 住宅・建築物におけるカーボンニュートラル実現のための取り組み
- [Events] 第16回ESIシンポジウム「エネルギー需給ひっ迫への取り組み」
- [Events] 持続型材料エネルギーインテグレーション研究センター設立シンポジウム
- [Events] 東京大学「エネルギー総合学連携研究機構」設立シンポジウム
- [Events] 第14回ESIシンポジウム「2050年のエネルギーと社会:俯瞰的視点」
- [Events] 第11回ESIシンポジウム「エネルギーシステムインテグレーション」
- [Events] 【オンライン開催】第9回ESIシンポジウム「2050年のエネルギーと社会:課題解決の方向性」
- [Events] 第8回ESIシンポジウム「再エネ時代の熱エネルギーを考える」
- [Features] 第4回 UTokyo Research, on site