真船 文隆
名前 | 真船 文隆 / MAFUNE Fumitaka |
---|---|
学位 | 博士(理学)(東京大学) |
職名 | 教授 |
所属 | 大学院総合文化研究科
広域科学専攻相関基礎科学系物質計測学講座 |
所属サイトURL | http://www.c.u-tokyo.ac.jp/![]() |
専門分野 | 物理化学 |
研究テーマ | 多元素ナノ物質の設計と解析-サイズ・組成効果 |
研究テーマに関するキーワード | ナノ物質,クラスター,反応,物性,レーザー化学,サイズ効果,多元素物質 |
Scopusページへのリンク | Scopus![]() |
科研費(最新10件)
審査区分/研究分野 | |
---|---|
研究課題キーワード |
研究課題
関連するページ
- [Articles] アラブ首長国連邦(UAE)ムハンマド・ビン・ザーイド人文大学顧問が来訪
- [Events] 教養学部×博報堂:第13回 BranCo!『人間らしさ』決勝プレゼン観覧募集
- [Events] 第4回 小和田記念講座
- [Events] リベラルアーツ・イノベーション・ヴィレッジ主催「人間らしさって、なんだろう?」
- [Events] 東大駒場友の会と教養学部共催 新入生保護者と教養学部長との懇談会
- [Events] 共生会議 バーグルエン中国センター主催・東京大学東アジア藝文書院(EAA)共催
- [Articles] 総合文化研究科長・教養学部長が東京商工会議所目黒支部で講演
- [Events] 教養教育高度化機構シンポジウム2024
- [Events] 第3回小和田記念講座
- [Articles] アラブ首長国連邦(UAE)教育省代表団が本学大学院総合文化研究科を訪問
- [Events] 高度化機構シンポジウム 『今、SDGsはどうなっているのか「変革」の現状と行方』
- [Events] イノベーションの創発に向けた、リベラルアーツの可能性
- [Articles] オマーン・スルタン国政府から本学に書籍寄贈、在京大使を迎え式典が開催
- [Events] 教養教育高度化機構シンポジウム2022 大学における社会連携による教育の可能性
- [Articles] SHIBUYA QWS(渋谷キューズ)~QWSアカデミア~宇宙線研究所長 梶田 隆章 講演「ニュートリノ振動の発見」開催
- [Features] 猫と人のよりよい関係を東大生が3ヶ月考えてみたら・・・・・・| 広報誌「淡青」37号より