東京大学基金
UTokyo FOCUS
HOME
国際研究集会「外交の世界史の再構築」
2025年5月8日
美術と文学
特別展「Reproductions 日本美術の復元・複製・修復」
東京カレッジ講演会「『来館者中心』の博物館が意味するもの」
2025年4月18日
EMP室の教員1名が令和7年度科学技術分野の文部科学大臣表彰を受賞
2025年4月14日
受賞
展示会「絵と詩 少数民族ショルのこころ」記念講演「少数民族ショルについて語ろう」
2025年4月9日
美術展を本の世界で5 駒場博物館カタログ資料室
2025年4月2日
第8回高度教養次世代セミナー 中国的二項対立の思考——ウチかソトか、虚か実か——
2025年3月26日
東京カレッジ講演会「世界文学を超えて」
2025年3月12日
第24回文化資源学フォーラム「思考のアトリエ~「あそび」を通してみる文学部」
2025年2月19日
講演会『狩りを続ける社会のデザイン』総合研究博物館アゼルバイジャン発掘調査報告
2025年2月10日
ドイツ語とはどんな言語か:対照言語研究の基礎
2025年2月5日
東大にねむる加賀藩本郷邸と江戸の宴
明治新聞雑誌文庫初代主任 宮武外骨が集め分類しまくった絵葉書帖
2025年1月28日
淡青
書苑閑談 Book Garden Talk I ~国語教育と文学の架橋~
2025年1月17日
国際シンポジウム「フランスのジャポニスムと印刷文化」
2025年1月15日
HMCオープンセミナー:How Stories Shape Us
2024年12月26日
大江健三郎の中期作品を読む―ポストコロニアル的視座による「内在秩序」の考察
2024年12月19日
第8回東京大学学術資産アーカイブ化推進室主催セミナー
2024年12月13日
フォーラム「日本史研究に関するデータフロー確立に向けて」
2024年12月9日
科学と技術
フォーラム「研究データの利活用と流通を強化する」
2024年12月6日
柏キャンパス
本郷キャンパス
駒場キャンパス
アクセス・キャンパスマップ
戻る