UTokyo FOCUS
教員検索
HOME
五十嵐健夫教授が ACM SIGCHI により CHI Academy会員として選定されました。
2019年2月19日
受賞
蘆田祐人氏が第9回(平成30年度)日本学術振興会育志賞を受賞されました
2019年2月18日
化学システム工学専攻 村岡 恒輝さんが第9回 日本学術振興会 育志賞を受賞されました。
2019年2月13日
物理工学専攻 安田 憲司さん(研究当時)が第9回 日本学術振興会 育志賞を受賞されました。
エネルギー・資源フロンティアセンター 加藤泰浩センター長/教授が第28回「日経地球環境技術賞」の最優秀賞を受賞されました。
2018年12月5日
有賀克彦教授がHighly Cited Researchers 2018 に選出(物質科学および化学)
2018年11月29日
物理学専攻の大小田結貴さんが、英BBC「ことしの女性100人」に選ばれました
2018年11月28日
平成30年度文化勲章受章・文化功労者顕彰
2018年11月19日
平成30年度「東京大学稷門賞」授賞式が挙行される
2018年10月17日
第34回京都賞記念ワークショップ 先端技術部門『脳機能への因果的アプローチ ―光遺伝学とその先』
2018年10月9日
本庶佑先生のノーベル生理学・医学賞受賞にあたっての総長メッセージ
2018年10月1日
生産技術研究所 平川 一彦 教授が江崎玲於奈賞を受賞
2018年9月13日
東京大学名誉教授、現青山学院大学地球社会共生学部教授の岡部篤行氏(元空間情報科学研究センター長、元工学系研究科都市工学専攻教授)が、2018年の国際地理学連合Laureat d’honneur awardsを受賞されました。
2018年8月27日
大越慎一教授 (化学専攻) がフランス・レンヌ市から表彰
2018年7月6日
斯波義信先生(本学名誉教授、東洋文化研究所前所長)が唐奬漢学賞を 受賞
2018年6月29日
言語情報科学専攻(仏語・伊語部会)の松村剛教授が仏教育功労章オフィシエを受章
2018年4月10日
総合文化研究科言語情報科学専攻(フランス語・イタリア語部会)の松村剛教授が恩賜賞、日本学士院賞を受賞
2018年3月15日
藤田誠教授(工学系研究科応用化学専攻)が国際的に権威のあるウルフ賞の化学部門を受賞することが決定しました。
2018年2月19日
松村剛教授がアカデミー・フランセーズのフランス語圏大賞を受賞
2016年6月28日
柏キャンパス
本郷キャンパス
駒場キャンパス
アクセス・キャンパスマップ
戻る