東京大学基金
UTokyo FOCUS
HOME
ワークショップ 第5回東大生がつくるSDGsの授業
2025年2月26日
教育
CPAS セミナー イスラエル・パレスチナ紛争、アメリカ、ガザ戦争を歴史的に見る
2025年2月21日
国際
わずかな構造変化が引き起こす相互貫入かご状自己集合体の異なる反応性
2025年2月20日
科学と技術
Reimagining the Pacific
2025年2月19日
社会科学
シンポジウム「多様性と安全 Diversity and Safety」
2025年2月18日
学生と教育
第9回 模擬国連ワークショップ
「アクティブラーニングの試行錯誤~つくって学ぶ授業を事例にして考える」
2025年2月17日
シンポジウム「ゲームオーディオ研究の過去・現在・未来」
赤ちゃん星のスピンダウン:大規模シミュレーションでそのメカニズムを発見―太陽の進化解明に期待―
2025年2月14日
【GFDイベント】自らの教育実践を調査し、インパクトのある結果共有をする方法
2025年2月12日
【GFDイベント】卓越した教育のためのピアサポート文化の構築
宇宙・地上望遠鏡が明らかにした原始惑星系円盤の横顔 ──惑星の種の空間分布の進化──
2025年2月4日
2050年カーボンニュートラルに必要な施策
響けわれらが声――法政大学大原社会問題研究所所蔵ポスターから見る戦後の労働者像
2025年1月31日
【GFDイベント】持続可能性のための内的変容と外的変容の結合
2025年1月20日
【GFDイベント】チームベース学習実践者のポートフォリオ
2025年1月17日
【GFDイベント】ソーシャルメディア分析を用いたオーラルコミュニケーション教育
2025年1月15日
国際シンポジウム「フランスのジャポニスムと印刷文化」
美術と文学
「人間の安全保障」プログラム創設20周年シンポジウム
2025年1月14日
コヒーレント・ハイパーラマン分光の開発 ──新規非線形振動分光法の開発──
2025年1月10日
柏キャンパス
本郷キャンパス
駒場キャンパス
アクセス・キャンパスマップ
戻る