届出学生団体・運動部への支援


届出学生団体・運動部への支援
「課外活動団体に関する規程」に基づき所定の届出等を行った届出学生団体・運動会運動部の活動については、課外活動施設の利用その他の支援等に係る申請・相談等に関し、大学としても適宜配慮を図っています。 1.集会・演奏等のための課外活動施設(本郷キャンパス内)の利用 団体としての活動(集会・演奏・演舞等)に際しては、課外活動施設(本郷キャンパス-学生支援センター棟・第二食堂棟内/本部学生支援課所管)の利用を申請することができます。 2.課外活動用具類(本郷キャンパス内)の利用 団体としての主催行事等(学内開催のもの)に際しては、課外活動用具類(立看板掲出用パネル※、マイクセット等/本部学生支援課所管)の借用を申請することができます。 3.掲示場(本郷キャンパス内)等の利用 団体としての主催行事等に関する広報物(ポスター類)の掲示については、「教育・学生支援部掲示場」(本郷キャンパス内10か所)を利用することができます。 4.大講堂(安田講堂)の使用 主として本学の学生を対象に行う研究発表、講演会、演奏会等の大規模な会合を団体として主催する場合は、所定の要件に基づき、大講堂(安田講堂)の使用(使用料減免)を認められることがあります。 5.東大マーク(本学ロゴマーク)の使用 団体としての活動に当たり、東大マークの使用を申請することができます。 6.教職員の引率を伴う合宿等における学生団体割引の承認申請 教職員に引率された本学学生8名以上の団体で旅行する場合は、鉄道会社等の定めるところにより、学生団体割引が適用されることがあります。 |