世界モデル・シミュレータ寄付講座

淺間 一
工学系研究科
教授 / 人工物工学研究センター(兼務)
松尾 豊 工学系研究科 教授 / 人工物工学研究センター(兼務)

太田 順 工学系研究科 教授 / 人工物工学研究センター(兼務)
  
「世界モデル」の構築と、その発展に必要なシミュレータ技術の進化は、今後のAI進化の中心的技術課題である。特にロボティックスや言語の意味理解といった、社会インパクトが大きいAI活用分野においてのプラットフォーム構築やアプリケーション開発に、世界モデル技術は不可欠になると予想される。日本国内でも最先端の世界モデルを研究・実装する場を確保し、産業界への技術啓蒙を行うことで、実用化準備を進める。また、講義を初めとする教育活動を通じて、世界モデル技術を扱える人材を育成する。
世界モデル寄付講座の現状と展望
https://world-model.t.u-tokyo.ac.jp/
2022年5月25日に開催された「世界モデルと知能」最終課題発表会の様子。バーチャルスペースのGatherを使用し、ポスターセッション・口頭発表・表彰式・懇親会を実施した。
https://world-model.t.u-tokyo.ac.jp/

プロジェクトに関するURL

共同実施者

  • 株式会社スクウェア・エニックス・AI&アーツ・アルケミー 代表取締役会長CEO 松田 洋祐
  • ソニーグループ株式会社 コーポレートテクノロジー戦略部門 部門長 住山 アラン
  • 日本電気株式会社 グローバルイノベーション戦略本部 本部長 菅原 弘人

主な関連論文

  • Shohei Taniguchi, Yusuke Iwasawa, Wataru Kumagai, Yutaka Matsuo, "Langevin Autoencoders for Learning Deep Latent Variable Models", NeurIPS2022
  • Hiroki Furuta, Yutaka Matsuo, Shixiang Shane Gu, "Generalized Decision Transformer for Offline Hindsight Information Matching", ICLR2022
  • Takeshi Kojima, Shixiang Shane Gu, Machel Reid, Yutaka Matsuo, Yusuke Iwasawa, "Large Language Models are Zero-Shot Reasoners, NeurIPS2022

関連するSDGs項目

  • 目標4:質の高い教育をみんなに

問い合わせ先

カテゴリナビ
アクセス・キャンパスマップ
閉じる
柏キャンパス
閉じる
本郷キャンパス
閉じる
駒場キャンパス
閉じる