光合成生物の量子生理学の理解

  • 1.2 量子化学
  • 2.2 量子センサー(量子計測、センシング、イメージング、光格子時計など)
  • 2.3 量子物性(トポロジカル物質、熱電素子、機能物性など)
  • 2.4 量子光科学(量子テレポーテーション、量子光ネットワーク、量子中継など)
合田 圭介
理学系研究科
教授
光合成生物における分子振動と励起子の間の量子コヒーレント相互作用を研究するために、時間分解表面増強誘導振電分光法を開発することを目指しています。
時間分解振電分光法による光合成生物の量子生理学の研究の概念
光合成生物の量子生理を理解することで可能になる応用

共同実施者

  • 量子科学技術研究開発機構
  • 産業技術総合研究所

主な関連論文

  • Chen, N., Xiao, T. H., Luo, Z., Kitahama, Y., Hiramatsu, K., Itoh, T., Cheng, Z., Goda, K.. Porous carbon nanowire array for highly sensitive, biocompatible, reproducible surface-enhanced Raman spectroscopy. arXiv preprint arXiv:1912.12848 (2019).

主な特許

  • 合田圭介, Zhenzhou Cheng, Tinghui Xiao, Nan Chen, "ラマン散乱増強基板およびその製造方法," 東京大学特願2018-232111, Dec. 12, 2018.

関連するSDGs項目

  • 目標7:エネルギーをみんなにそしてクリーンに
  • 目標8:働きがいも 経済成長も
  • 目標9:産業と技術革新の基盤をつくろ
カテゴリナビ
アクセス・キャンパスマップ
閉じる
柏キャンパス
閉じる
本郷キャンパス
閉じる
駒場キャンパス
閉じる