非平衡量子開放系の理論

  • 2.2 量子センサー(量子計測、センシング、イメージング、光格子時計など)
  • 2.3 量子物性(トポロジカル物質、熱電素子、機能物性など)
上田 正仁
理学系研究科
教授
量子機能デバイスは非平衡な状態で動作し、それを制御フィードバックする際に系は必然的に開放系になる。
そのような系を記述する基礎理論を、多体理論、情報熱力学、および、機械学習理論を統合することによって構築する。
測定およびフィードバック制御される量子物質は、非平衡量子開放系として記述される。
上田・中川
非平衡量子開放系の基礎理論を、量子多体理論・情報熱力学・機械学習理論を統合することにより構築する。
上田・中川

プロジェクトに関するURL

共同実施者

中川 大也

主な関連論文

  • “Symmetry and Topology in Non-Hermitian Physics" Kohei Kawabata, Ken Shiozaki, Masahito Ueda, and Masatoshi Sato Phys. Rev. X 9, 041015 (2019).
  • "Topological Phases of Non-Hermitian Systems" Zongping Gong, Yuto Ashida, Kohei Kawabata, Kazuaki Takasan, Sho Higashikawa, and Masahito Ueda Phys. Rev. X 8, 031079 (2018).
カテゴリナビ
アクセス・キャンパスマップ
閉じる
柏キャンパス
閉じる
本郷キャンパス
閉じる
駒場キャンパス
閉じる