海と希望の学校 in 三陸

津田 敦
大気海洋研究所
教授
  • 岩手県
古来より海とともに歩んできた三陸沿岸は、東日本大震災からの復興や過疎化・高齢化の進む地域の活路を海に求めている。そこで本事業では、まず(1)三陸各湾の海洋科学的特性と、それに基づく沿岸コミュニティーの人文社会科学的な特徴を明らかにする。(2)得られた成果を三陸沿岸の小学校・中学校・高校などにおける対話型授業に活用し、地域の将来を担う生徒たちと共に地先の海の持つ可能性と、それを生かしたローカルアイデンティティーを模索する。(3)こうした故郷や海に関する知識の習得および議論の経験を通じ、地域に希望を育む人材を育成する。
 
本事業の概要説明
図1_本事業の概要説明
センターエントランスの海の天井画を用いた対話型授業風景
図2_センターエントランスの海の天井画を用いた対話型授業風景

地域連携区分

  • SDGsやSociety5.0に立脚し社会改革を主導する地域連携
  • 地域貢献と知の循環が双方向で成立する地域連携
  • 東京大学が有する総合力と先端性を生かす地域連携
  • 東京大学施設を中心とした地域連携

プロジェクトに関するURL

共同実施部局/共同実施者

社会科学研究所

実施期間

2018年4月1日~

問い合わせ先

  • 担当: 青山潤
  • メールアドレス: jaoyama[at]aori.u-tokyo.ac.jp
    ※[at]を@に置き換えてください

関連するSDGs項目

  • 目標14:海の豊かさを守ろう
カテゴリナビ
アクセス・キャンパスマップ
閉じる
柏キャンパス
閉じる
本郷キャンパス
閉じる
駒場キャンパス
閉じる