東京都八王子市 めじろ台地区まちづくり協議会


大月敏雄
高齢社会総合研究機構
教授
- 岩手県
2018年3月、東京都主催の2017年度団地活性化・再生セミナー「戸建住宅地と集合住宅団地の活性化」において基調講演を行った大月教授(高齢社会総合研究機構副機構長/工学系研究科建築学専攻)と「めじろ台における取組」の事例紹介を行っためじろ台の町会役員が出会い、八王子市内でも際立って高齢化が進むめじろ台地区において、2018年度いっぱいをかけて各種セミナーやワークショップを行い、2019年4月に、4町会合同のまちづくり協議会を発足させ、アンケートやインタビューやワークショップを通して、高齢化するまちの課題を認識し、その対応策を練ってきた。2020年度においては、八王子市地区まちづくり推進条例にもとづく「地区まちづくり協議会」の準備会という位置づけを獲得し、「町の機能の向上」「町の多様性の向上」「高齢者・子育て世帯への支援」を三本柱に活動している。(ホームページアドレス http://mejirodai.tokyo/)


連携先
- 名称: 八王子市
- 区分: 自治体
- 所在都道府県: 東京都
地域連携区分
- SDGsやSociety5.0に立脚し社会改革を主導する地域連携
- 地域固有の問題解決から一般化を目指す地域連携
- 地域貢献と知の循環が双方向で成立する地域連携
- 学生の教育を中心としたプログラム
- 東京大学が有する総合力と先端性を生かす地域連携
- 東京大学施設を中心とした地域連携
- 研究対象・実装現場としての地域連携
プロジェクトに関するURL
実施期間
2018年3月1日~
問い合わせ先
- メールアドレス: info[at]iog.u-tokyo.ac.jp
※[at]を@に置き換えてください
関連するSDGs項目
- カテゴリナビ