「未来社会空間の創生」国際卓越大学院

  • 目標6:安全な水とトイレを世界中に
  • 目標7:エネルギーをみんなにそしてクリーンに
  • 目標9:産業と技術革新の基盤をつくろ
  • 目標11:住み続けられるまちづくりを
  • 目標12:つくる責任つかう責任
  • 目標17:パートナーシップで目標を達成しよう
浅見 泰司
工学系研究科
副研究科長
我々の生活には、安全・安心・健康・快適な空間と豊かな文化が不可欠であるが、その実現には、自然災害による影響の最小化や少子高齢化等の社会問題への適応、環境・エネルギー問題の緩和、インフラシステムの維持・保全の向上なども同時に解決するような、未来世代に引き継がれる社会・空間構造の大変革を先導していく必要がある。

ここでは、世界に先駆けて人に優しい未来社会空間のあり方を提示し、その創生のための先進的な基盤・要素技術の開発と総合化を推進し、未来産業を創出していく、国際的に卓越した人材を育成する。

これには、「基盤技術」や「要素技術」に関する研究に加え、それらの卓越的な研究成果を具体の社会空間に統合的に実装する「社会実装」が欠かせず、制度や市場の検討も含め、基盤技術研究、要素技術研究、社会実装を一体として進めていく。

Image of Future Society Initiative
Target of Future Society Initiative

プロジェクトに関するURL

  • 未定

共同実施者

・工学系研究科社会基盤学専攻、建築学専攻、都市工学専攻、機械工学専攻、電気系工学専攻、マテリアル工学専攻を中核として、工学系研究科の各専攻が関わる。また、法学政治学研究科、経済学研究科、情報理工学系研究科、新領域創成科学研究科と連携する。

問い合わせ先

  • 担当: 横野 泰之 赤司 泰義
  • 電話: 045-5841-7437
  • メールアドレス: office[at]gmsi.t.u-tokyo.ac.jp
    ※[at]を@に置き換えてください
カテゴリナビ
アクセス・キャンパスマップ
閉じる
柏キャンパス
閉じる
本郷キャンパス
閉じる
駒場キャンパス
閉じる