ベルモント・フォーラム共同研究活動 「季節~10年規模の地域間連関が気候予測の改善へ向けて持つ潜在的可能性」(略称:InterDec)

  • 目標9:産業と技術革新の基盤をつくろ
  • 目標13:気候変動に具体的な対策を
  • 目標14:海の豊かさを守ろう
中村 尚
先端科学技術研究センター
教授
北極・中緯度・熱帯各地域間の季節~十年規模での気候変動の連関について、そのメカニズムと予測精度向上への可能性を探求し,地域的な気候変動をもたらす大気・海洋の遠隔影響過程の理解を深め、異常気象の予測精度向上に資することを目的とする。欧州・中国・日本の代表的研究者が緊密に連携し、長期の観測データ解析と複数の良く練られた数値実験により、世界の異なる地域における十年規模気候変動の起源と地域間連関のメカニズムと予測可能性を探る。
本研究は、北極・中緯度・熱帯各地域間の季節~十年規模での気候変動の連関について、そのメカニズムと予測精度向上への可能性を探求し,地域的な気候変動をもたらす大気・海洋の遠隔影響過程の理解を深め、異常気象の予測精度向上への貢献を目指すものです。
ベルモント・フォーラム(Belmont Forum:2009年設立)とは、地球の環境変動研究を行う世界の主要先進国・新興国のファンディングエージェンシー(研究支援機関) および国際的な科学評議会の集まりです。国際的な資金・研究者を動員し、欧州・中国・日本の代表的研究者が緊密に連携することにより、人類社会の持続可能性を阻む重大な障害を取り除くために必要とする環境関連の研究を加速、 深化させることを目的としています。

共同実施者

マックス・プランク気象研究所(ドイツ)・ベルゲン大学(ノルウェー)、中国科学院大気物理研究所・欧州中期予報センター・新潟大学など

主な関連論文

・Newman, M., Alexander, M.A., Ault, T.R., Cobb, K.M., Deser, C., Di Lorenzo, E., Mantua, N.J., Miller, A.J., Minobe, S., Nakamura, H., Schneider, N., Vimont, D.J., Phillips, A.S., Scott, J.D., Smith, C.A.: The Pacific Decadal Oscillation, revisited. J. Climate, 29, 4399-4427, 2016.
・Nonaka, M., Y. Sasai, H. Sasaki, B. Taguchi, H. Nakamura: How potentially predictable are midlatitude ocean currents? Scientific Reports, 6, 20153, 2016.
・Manda, A., H. Nakamura, N. Asano, S. Iizuka, T. Miyama, Q. Moteki, M. Yoshioka, K. Nishii, T. Miyasaka: Impacts of a warming marginal sea on torrential rainfall organized under the Asian summer monsoon. Scientific Reports, 4, 5741, 2014.

問い合わせ先

  • 担当: 中村 尚
  • 電話: 03-5452-5145
  • メールアドレス: hisashi[at]atmos.rcast.u-tokyo.ac.jp
    ※[at]を@に置き換えてください
カテゴリナビ
アクセス・キャンパスマップ
閉じる
柏キャンパス
閉じる
本郷キャンパス
閉じる
駒場キャンパス
閉じる