放射線計測用信号処理チップの開発
- 1.1 データ処理システム(新原理コンピューティング、機械学習、神経回路網 など)
高橋 浩之
工学系研究科
教授
X線・ガンマ線・可視光などの放射線パルス信号処理チップの開発を行っている。時間情報、エネルギー情報を並列に複数処理することにより様々な放射線イメージの画像化を実現する。
プロジェクトに関するURL
共同実施者
東京大学カブリ数物連携宇宙研究機構
主な関連論文
- Orita, T., et al. "The current mode Time-over-Threshold ASIC for a MPPC module in a TOF-PET system." Nuclear Instruments and Methods in Physics Research Section A: Accelerators, Spectrometers, Detectors and Associated Equipment 912 (2018): 303-308.
- Uenomachi, Mizuki, et al. "Development of slew-rate-limited time-over-threshold (ToT) ASIC for a multi-channel silicon-based ion detector." Journal of Instrumentation 13.01 (2018): C01040.
関連するSDGs項目
問い合わせ先
- 担当: 工学系研究科 島添 健次
- 電話: 03-5841-6974
- メールアドレス: shimazoe[at]bioeng.t.u-tokyo.ac.jp
※[at]を@に置き換えてください
- カテゴリナビ