リアルタイム地震解析に基づく津波即時予測システムの開発


- 2.7 防災・復興知(地震、津波、火山、気象、水害、自然災害 等)
鶴岡弘
地震研究所
准教授
広域高速ネットワークであるSINET等でリアルタイムに収配信されている地震波形データを即時解析し、得られた地震のメカニズム解(いわゆるモーメントテンソル解)を用いて、津波即時予測システムの開発を行う。
プロジェクトに関するURL
共同実施者
情報基盤センター
主な関連論文
Tsuruoka, H., Kawakatsu, H., and T. Urabe , GRiD MT (Grid-based Realtime Determination of Moment Tensors) monitoring the long-period seismic wavefield , Phys. Earth Planet. Inter., 175, 8--16, 2009.
Watada, S., S. Kusumoto, and K. Satake, Traveltime delay and initial phase reversal of distant tsunamis coupled with the self-gravitating elastic Earth, J. Geophys. Res., J. Geophys. Res.
Watada, S., S. Kusumoto, and K. Satake, Traveltime delay and initial phase reversal of distant tsunamis coupled with the self-gravitating elastic Earth, J. Geophys. Res., J. Geophys. Res.
関連するSDGs項目
問い合わせ先
- 担当: 地震研究所 鶴岡弘
- 内線: 25691
- 電話: 03-5841-5691
- メールアドレス: tsuru[at]eri.u-tokyo.ac.jp
※[at]を@に置き換えてください
- カテゴリナビ